鉄道ファン2025年6月号(通巻770号)
『鉄道ファン』2025年6月号
2025年4月21日発売
定価1300円(税込)

中国放送×広島電鉄「被爆電車特別運行プロジェクト2025」実施

access_time
2025年5月13日掲載
中国放送×広島電鉄「被爆電車特別運行プロジェクト2025」実施

中国放送と広島電鉄では,「被爆電車特別運行プロジェクト2025」として,1945(昭和20)年当時の塗装を復元した被爆電車を特別運転します.
 今回も,広島県内の小学生(クラス・学年単位)を対象に募集し,夏休み前の2025(令和7)年7月に運転します(抽選制).
 運転中の車内では,被爆電車653号や運行経路の主要スポットについて,写真や映像とアナウンスで紹介します.また,被爆建物が現存する広島電鉄千田車庫の見学も予定しています.

※写真:中国放送WEBサイトから

運転日2025(令和7)年7月の平日
※日時は決定した学校と相談となります.
※午前・午後の計2便
集合場所広島駅
※現地までは各自でお越しください.
行程広島駅発→広電本社前→広島電鉄 千田車庫見学(30分程度)→広電本社前→原爆ドーム前(解散)
※出発時間については,決定校と相談となります.
運転時刻●午前便...10:00発~11:30ごろ着
●午後便...14:00発~15:30ごろ着
※出発時間については,決定校と相談となります.
車両広島電鉄 653号(被爆電車)
車内での取組み●被爆電車653号の歴史や,電車の運転経路上の主要スポットについて,戦前・戦時中,被爆直後の状況を写真や映像で解説します.
●車窓からの平和な日常とシンクロして見てもらい,戦争の悲惨さを知り,平和の尊さを考えていただきます.
※当日,放送局・新聞社などがメディア取材を行ないます.
参加費無料
応募対象広島県内の小学生(高学年推奨)
※クラス単位または学年での応募とします.
応募資格小学校校長または教諭などの担当者のみ
※当日乗車できるのは最大児童80名,引率者(教諭)8名まで可.
 ただし,午前・午後便のそれぞれの上限は児童40名,引率4名までです.
申込方法以下のいずれかの方法でお申し込みください.
「被爆電車特別運行プロジェクト」公式WEBサイト内にある応募フォーム
●ハガキ
 応募要項「小学校名・学年,人数(おとな/こども),代表者(教諭)の氏名・当日の連絡先・メールアドレス,希望日時」を記載し,下記の応募先まで応募してください.
・応募先
 〒730-8504 広島市基町21-3 (株)中国放送 経営企画室
  RCC被爆電車特別運行プロジェクト2025 事務局
応募締切2025(令和7)年6月10日(火)
※応募多数の場合,抽選です.
発表当選した学校にのみ,2025(令和7)年6月13日(金)までに通知されます.
そのほか撮影した映像は,後日ニュースやWEBサイトなどで使用されます.
申込・ご案内被爆電車特別運行プロジェクト2025について(広島電鉄ニュースリリース)
ことしも「被爆電車特別運行プロジェクト2025」を開催します(中国放送ニュースリリース)
「被爆電車特別運行プロジェクト」WEBサイト
このページを
シェアする