鉄道ファン2025年6月号(通巻770号)
『鉄道ファン』2025年6月号
2025年4月21日発売
定価1300円(税込)

7月25日
東京メトロ・東京大学生産技術研究所「鉄道ワークショップ2025」開催

access_time
2025年5月9日掲載
東京メトロ・東京大学生産技術研究所「鉄道ワークショップ2025」開催

東京メトロと東京大学生産技術研究所(東大生研)では,2025(令和7)年7月25日(金)に,中学生・高校生を対象とした「鉄道ワークショップ2025 ~都市を支える鉄道ネットワーク~」を開催します(要事前申込).
 「鉄道ワークショップ2025」は東京メトロと東大生研次世代育成オフィスが連携し,お互いのリソースを活用して次世代を担う人材を育成することを目的とした講座です.コラボ企画第11弾となる今回は,東京メトロの総合研修訓練センターや東大生研 駒場IIリサーチキャンパスで,鉄道ダイヤの作成実習と乗務員の養成に係る施設の見学,都市と社会をつなぐ「鉄道の仕組み」に関する講義とディスカッションを行ないます.また,参加者同士の親睦を深める交流会を実施します.

※画像:東京メトロ提供

開催日時2025(令和7)年7月25日(金)9時〜17時
会場東京メトロ 総合研修訓練センター
東京都江東区新木場4-4-15
●東京大学 生産技術研究所 駒場IIリサーチキャンパス
(東京都目黒区駒場4-6-1)
対象・募集人員■中学生クラス...中学1年生~中学3年生 30名
■高校生クラス...高校1年生~高校3年生 30名
 ※高等専門学校1年生〜3年生を含む.
参加費無料
※会場までの往復交通費,昼食の費用は参加者負担です.
内容■中学生クラス
●オリエンテーション...自己紹介,会社概要
●講義...鉄道ダイヤの概要・作成実習
●見学...総合研修訓練センターの見学(模擬駅,運転実習線など)
●昼食...総合研修訓練センター ※当日は同センターの食堂が利用できます.
●移動...総合研修訓練センターから東大生研 駒場IIリサーチキャンパスまで貸切バスで移動
●講義...東大生研の概要,「都市と社会をつなぐ鉄道の仕組み」に関する講義,ディスカッション
●修了式・交流会
■高校生クラス
●オリエンテーション...自己紹介,東大生研の概要
●講義...「都市と社会をつなぐ鉄道の仕組み」に関する講義,ディスカッション
●移動...東大生研 駒場IIリサーチキャンパスから総合研修訓練センターまで貸切バスで移動
●昼食...総合研修訓練センター ※当日は同センターの食堂が利用できます.
●講義...会社概要,鉄道ダイヤの概要・作成実習
●見学...総合研修訓練センターの見学(模擬駅,運転実習線など)
●修了式・交流会
応募方法以下の項目を下記の専用応募フォームに記載し,応募してください.
・記載項目...氏名(ふりがな)/生年月日/学校名/学年/性別/住所/電話番号/課題作文
・課題作文テーマ...「これからの都市において,鉄道はどんな役割を果たしていくでしょうか?」
 ※200字から400文字以内で,自由に記入してください.
 ※応募フォーム入力前に準備するとスムーズです.
申込先専用応募フォーム
応募締切2025(令和7)年6月8日(日)23時59分
参加者の決定参加する方には,2025(令和7)年6月下旬までに参加証が発送されます.
※定員を上回る応募があった場合は,応募フォームに入力した作文による選考を実施します.選考結果は応募された方全員に通知されます.
※重複での応募は,無効です.
注意事項※当日は,参加証の確認のほか,本人確認をする場合があります.
※参加者以外は見学できません.また待合場所の用意もありません.
※イベント中に発生した怪我などについて,東京メトロ・東京大学生産技術研究所ではその責任を負いかねます.
※当日は,事前の告知なく報道関係の取材や写真撮影が入ることがあります(本イベントの参加をもって同意したとみなします).
ご案内
このページを
シェアする