
西武鉄道では,2025(令和7)年6月7日(土)に,武蔵丘車両検修場で武蔵野鉄道開業110周年記念「西武・電車フェスタ 2025 in 武蔵丘車両検修場」を開催します.
今回は入場フリー(事前申込不要)とし,会場では電車を載せて移動する大形機械・トラバーサへの乗車をはじめとした各種体験,保守用車の展示などを実施します.
また,会場への直通列車(有料)に「西武 旅するレストラン『52席の至福』」を初めて使用するほか,新所沢—武蔵丘車両検修場間の直通列車(有料)も運転します.
写真:西武 旅するレストラン 「52席の至福」 編集部撮影 2016-4-14
※写真はイメージです.
■「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」について | |
開催日時 | 2025(令和7)年6月7日(土)10時30分~15時30分 ※雨天決行,荒天中止. |
会場 | 武蔵丘車両検修場(埼玉県日高市台462-1) ※会場や会場付近には駐車場がありません. ※駐輪場・バイク置き場は会場にあります. ※会場入口付近には約200mの上り坂があります. |
会場への交通 | 会場および会場付近には駐車場がありません.下記の「会場アクセスについて」に記載されている方法でご来場ください. |
入場料 | 無料 ※入場フリー(事前申込不要) |
おもな内容 | ●実演・体験イベント ・軌陸車(電気部)の展示・作業実演,作業映像の公開 ・電車に台車を入れる作業 ・トラバーサ乗車体験 ・非常通報装置取扱い体験 ・ミニ電車乗車体験 ・運転シミュレータ体験(有料・事前予約制) ※詳しくは,5月中旬に配信されるインフォメーションで案内します. ・「西武 旅するレストラン『52席の至福』」カフェ体験 ※詳しくは,後日配信されるインフォメーションをご覧ください. ●撮影会・展示イベント ・レール探傷車の展示,内覧,お子さま用作業服着用撮影会 ・武蔵野鉄道開業110周年ブース ・お子さま用制服(運転士/車掌/駅係員)撮影会 ・西武鉄道キッズクラブ特設ブース ・「らびゅーくん」撮影会(西武鉄道キッズクラブ会員限定) ※「西武線アプリ」での事前申込みが必要です(応募多数の場合,抽選). ※詳しくは,5月中旬に配信されるインフォメーションで案内します. ●ステージイベント ・高麗小中学校吹奏楽部による演奏 ・武蔵台囃子連による演奏 ●店舗営業 ・西武鉄道ブース...西武鉄道グッズの販売 など ・鉄道各社のブース ※詳しくは5月中旬に配信されるインフォメーションで案内します. ・キッチンカーによる飲食コーナー(軽食・スナック・飲料 など) ・西武鉄道車両係員による製作品販売(廃材を使用した物品販売) ※今回,「鉄道部品販売」は実施されません. ※詳しくは,西武鉄道ニュースリリース(PDFファイル)をご覧ください. |
■先行入場 | |
概要 | 西武鉄道キッズクラブ会員限定で,イベント開始の30分前から入場できる先行入場の抽選に応募できます.ぜひご入会ください. ※詳しくは,5月中旬に配信されるインフォメーションで案内されます. |
■会場アクセスについて | |
内容 | (1)池袋線 高麗駅から徒歩(約15分) 定期列車のほか,飯能—高麗間で臨時列車を運転します. ※有料事前予約制の臨時列車を除き,会場への直通列車はありません. ※一部の特急列車が,高麗駅に臨時停車します. (2)池袋線 飯能駅南口から事前予約制送迎バス(無料) ●対象...車いす利用者やお身体が不自由な方・歩いて会場に向かうことが難しい方 ※歩行やそのほかで介助・補助が必要な方は1名のみ同伴可. ●募集人数...各約270名 ●申込期間...2025(令和7)年5月16日(金)10時ごろ〜25日(日)23時59分 (3)直通列車利用の方(先着順) イベントの開催にあわせて,武蔵丘車両検修場まで直通運転する列車を計2本運転します. ●「西武 旅するレストラン『52席の至福』」武蔵丘車両検修場直通ブランチコース ●直通列車で行こう!武蔵丘車両検修場 ※(2)(3)の詳細については,5月中旬に配信されるインフォメーションで案内します. |
そのほか | ●上記の内容は.2025(令和7)年4月24日(木)時点での予定です.今後,変更となる可能性があります. ●マスコミなどによる取材・撮影を実施する場合があります.撮影した動画や画像は,当日のようすとしてモザイク処理などを施さずに,報道または宣伝のために公開する場合があります. ●会場内にペットをともなっての入場はできません. ※盲導犬などの補助犬(聴導犬・介助犬)は同伴可. ●体調がすぐれない方は,来場をお控えください. |
ご案内 | 「西武・電車フェスタ2025 in 武蔵丘車両検修場」を開催!(西武鉄道ニュースリリース) |