
▲「もみじのトンネル」車窓からの風景

▲新緑のもみじのトンネルを走る展望列車「きらら」
叡山電鉄では,2025(令和7)年4月19日(土)から5月31日(土)までの間,市原駅から二ノ瀬駅間の通称「もみじのトンネル」区間で,「青もみじ新緑の徐行運転」を実施します.
これは,この季節ならではの瑞々しい「青もみじのトンネル」を,通常より速度を落として運転し,新緑が芽吹くもみじをゆっくり楽しめるよう開催するものです.2025(令和7)年も貴船神社で開催される「新緑ライトアップ」にあわせて,5月3日(土祝)から6日(火休)までの4日間,「もみじのトンネル」区間で「青もみじ新緑のライトアップ」も実施し,同区間を通過する列車は車内の明かりを消してゆっくりと走行します.
また,「青もみじ新緑のライトアップ」初日の5月3日(土祝)には,通常のライトアップが終了した時間帯に展望列車「きらら」の車内から少人数でライトアップを見学できる「新緑ライトアップ特別列車」を運行します.
※写真はいずれも叡山電鉄提供
■青もみじ新緑の徐行運転について | |
実施期間 | 2025(令和7)年4月19日(土)から5月31日(土)までの毎日 |
実施場所 | 鞍馬線 市原—二ノ瀬間にある「もみじのトンネル」区間(約250m) |
対象列車 | ●平日ダイヤ,土曜・休日ダイヤ共通 ・出町柳駅9:00発〜16:45発 鞍馬行き ・鞍馬駅9:34発〜17:19発 出町柳行き ※ダイヤの詳細については,以下の叡山電鉄ニュースリリース(PDFファイル)をご覧ください. |
■青もみじ新緑のライトアップについて | |
実施期間 | 2025(令和7)年5月3日(土祝)〜6日(火休) |
実施場所 | 鞍馬線 市原—二ノ瀬間にある「もみじのトンネル」区間(約250m),二ノ瀬駅,貴船口駅 |
対象列車 | ●土曜・休日ダイヤ ・出町柳駅17:00発〜20:02発 鞍馬行き ・鞍馬駅17:19発〜20:45発 出町柳行き ※ダイヤの詳細については,下記のご案内ページをご覧ください. |
■「新緑ライトアップ特別列車」について | |
運転日 | 2025(令和7)年5月3日(土祝) ※雨天決行,荒天中止. |
集合・開催 | ●集合:出町柳駅改札口前 21時 ●解散:出町柳駅 22時40分ごろ |
コース | 出町柳駅→(約30分)→「もみじのトンネル」 約3分停車(停車した列車から車窓を鑑賞)→鞍馬駅(折り返し)→二ノ瀬駅 約5分停車(駅の新緑鑑賞)→(約25分)→出町柳駅 |
参加費 | ●展望列車 900系「きらら」(指定席) ・外向き座席...大人4500円 ・そのほかの座席...大人3500円 ※価格はいずれも税込です. ※そのほかの座席の2人掛け・4人掛けは,2席1セット・4席1セットで販売されます. ※定員未満でも利用できますが,それぞれ2名・4名分の料金が必要です. ※座席の種類は選択できますが,席番号の指定はできません. ※いずれも小児料金の設定はありません. |
定員 | 55名 |
申込方法 | セブンチケットのページからお申し込みください. |
申込期間 | 2025(令和7)年5月3日(土祝)20時まで ※定員になり次第,受付終了. |
そのほか | ●展望列車「きらら」の座席は固定されているため,進行方向に転換できるタイプの座席ではありません.外向き座席以外,往路または復路のいずれかが進行方向と逆向きになります. ●自然災害や車両の故障,そのほか不測の事態が発生したときは,やむを得ず中止する場合があります.この場合も,参加のための交通費や宿泊費などについて,叡山電鉄では負担しません. |
ご案内 | 「青もみじ新緑の徐行運転」を実施します(叡山電鉄ニュースリリース,PDFファイル) |