
名古屋鉄道では,2025(令和7)年4月26日(土)に,家族向け鉄道イベント「第17回 名鉄でんしゃまつり」を開催します.
※イベント当日は,「CentX」で購入した「でんしゃまつり参加券」に加え,駅などで購入した「でんしゃまつりきっぷ」に付属する「でんしゃまつり入場券」が必要です.
※画像:名古屋鉄道WEBサイトから
開催日時 | 2025(令和7)年4月26日(土)10時〜15時 ※雨天決行,荒天中止. |
会場 | 舞木検査場(愛知県岡崎市舞木町字寺前11-1) |
会場への交通 | 名古屋本線 本宿駅から,無料シャトルバスで約10分 ●無料シャトルバス運行時間(随時発車) ・本宿駅発...9時40分〜12時 ・舞木検査場発...12時〜15時10分 ※シャトルバスは,上記の時間帯に随時運行します. ※バスの運行開始前や,混雑状況によっては待ち時間が発生する場合があります. |
内容 | ■見学・実演コーナー ●はたらく車両「名鉄×WAO!ラッピング プラッサーマルタイ」実演 ●大形クレーン 電車つり上げ作業実演 ●はたらくクルマ実演「きりくしゃ」 ●車両展示(1)「9500系6次車」 ●車両展示(2)「7000系 パノラマカー」 ●車両展示(3)「往年の名車に逢う」 ■体験コーナー ●ブルーミュースカイ体験乗車 ※事前に要参加券購入 ●電車とつな引き ※小学生以下限定 ●名鉄バス 9500系塗装車両展示&体験乗車 ●名鉄の制服を着て電車と記念撮影! ※小学生以下限定 ●電車の運転席に座ってみよう! ※小学生以下限定 ●パンタグラフ操作体験 ●踏切非常ボタンを押してみよう! ●好きな案内を表示させよう! ●踏切を動かしてみよう! ●「のりものカード」で遊んでみよう! ※小学生以下限定 ●きみならどうする?ピンチをのりこえよう!~親子で防災&保険ワークショップ~ ■PRコーナー ●にしがま線・広見線PRコーナー ●「エコモビ」PRコーナー ●エコクイズラリー「検査場でエコを探そう!」 ■物販・飲食コーナー ●名古屋鉄道:鉄道グッズの販売 ●名鉄協商:鉄道関連グッズの販売 ●近畿日本鉄道:鉄道グッズの販売 ●舞木食堂:社員食堂での食事 当日販売する食事券が必要です(枚数限定,売り切れ次第,販売終了). ※食事券販売場所・時間は,名古屋鉄道WEBサイトまたは当日配付されるイベントチラシをご覧ください. ●名鉄生活創研:鉄道関連グッズの販売,屋外での軽食・飲料の販売 ●名鉄エリアパートナーズ:屋外での軽食・飲料の販売 ※各イベント内容は都合により,変更・中止となる場合があります. ※各イベントの実施時間・内容など詳細は,名古屋鉄道のページをご覧ください. |
入場料 | ●一般募集枠 MaaSアプリ「CentX」で,WEBチケット「でんしゃまつり参加券」を購入してください. ・価格:大人(中学生以上)300円,小人(3歳〜小学6年生)100円 ※別途,参加人数分の「でんしゃまつりきっぷ」の購入が必要です. ●長期保有株主招待枠...無料(交通費は参加者負担) |
募集人員 | 3000名 ※一般募集:2700名,長期保有株主募集:300名 |
参加方法 | 3歳から小学6年生までのお子さまと成人の保護者を含む,1組最大6名までのグループでご参加ください. ※イベント当日は,「CentX」で購入した「でんしゃまつり参加券」に加え,駅で購入した「でんしゃまつりきっぷ」に付属する「でんしゃまつり入場券」が必要です(下記参照). |
■「でんしゃまつり参加券」について | |
発売期間 | 2025(令和7)年4月11日(金)12時〜25日(金)12時 |
発売場所 | 「CentX」アプリ内「チケット・クーポン」画面 |
料金 | (1)通常参加券 大人(中学生以上)300円,小人(3歳〜小学6年生)100円 (2)ブルーミュースカイ体験乗車付き参加券 大人(中学生以上)1300円,小人(3歳〜小学6年生)1100円 ※いずれも3歳以下のお子さまは無料です. ※(2)は,でんしゃまつり当日の指定時間に,ブルーミュースカイ体験乗車(舞木検査場—本宿駅間/1往復・約16分間)ができます. |
発売枚数 | (1)限定2300枚 (2)限定400枚 |
注意事項 | ※3歳以上の方は,ひとりにつき1枚の参加券が必要です. ※3歳未満のお子さまは,大人ひとりにつき2名まで随伴できます. ※一度に購入できる参加券の上限枚数は,6枚です. ※必ず大人1枚,小人1枚以上の組合わせで購入してください. ただし,商品の組み合わせ購入はできません. 例:通常参加券大人1枚,ブルーミュースカイ乗車体験付き参加券小人1枚 ※大人のみ,小人のみで購入した場合,自動で払い戻しをします. |
■「でんしゃまつりきっぷ」について | |
発売期間 | 2025(令和7)年4月11日(金)〜26日(土) |
設定日 | 2025(令和7)年4月26日(土) |
内容 | 名鉄各駅から本宿駅までの往復乗車券と,「でんしゃまつり入場券」をセットにしたもの. ※当日は会場内の粗品引換所で,「でんしゃまつりきっぷ」の総括表と引き換えに粗品が進呈されます. ※瀬戸線の各駅と本宿駅が発駅となる「でんしゃまつりきっぷ」の設定はありません. |
発売金額 | おもな駅からの金額 ●名鉄名古屋から...大人1960円,小児980円 ●東岡崎から...大人660円,小児340円 ●名鉄岐阜から...大人3000円,小児1500円 |
発売場所 | ●名鉄出札係員配置駅(弥富,赤池駅を除く) ●名鉄名古屋駅サービスセンター ●名鉄観光サービス(4支店) 刈谷支店,名古屋伏見支店,名駅地下支店,金山駅旅行センター |
ご案内 | ●「第17回 名鉄でんしゃまつり」の開催について ・名古屋鉄道ニュースリリース(PDFファイル) ・名古屋鉄道のページ |