
豊橋鉄道では,4月10日「市電の日」を記念して,2025(令和7)年4月13日(日)に,豊橋市・とよはし市電を愛する会と連携した,さまざまなイベントを実施します.
写真:豊橋鉄道T1000形「ほっトラム」 編集部撮影 赤岩口車庫にて 2008-11-27(取材協力:豊橋鉄道)
※写真はイメージです.
■赤岩口車庫でのイベント | |
開催日時 | 2025(令和7)年4月13日(日)9時30分〜15時 |
内容 | ●車庫でおでんしゃ!(冬の風物詩おでんしゃのおでんを食べよう!) ※有料・数量限定 ●市電の運転席で記念撮影 ※無料 ●シデンジャーの塗り絵体験 ※無料 ●物品販売 豊鉄グッズ・ほっトラム焼き印入り大判焼き,愛知環状鉄道グッズ ●飲食・キッチンカー ※有料 道の駅もっくる新城,ヤマサちくわ,ら・ばるか ●ミニ電車展示 ※無料 ドクターイエロー,のんほいパーク号 ●Nゲージ模型展示(豊鉄模型鉄道部) ※無料 ●生とよっすい試飲会&とよっすい即売会 ほか(豊橋市上下水道局) ●豊根村物産展 ※有料 ●だがしおじさんの紙芝居(一般社団法人DAGASHIで世界を笑顔にする会)※無料 中学生以下のお子さまには,紙芝居にあわせて駄菓子がプレゼントされます. ※内容は,急きょ変更となる場合があります. ※赤岩口車庫には駐車場がありません.来場時は公共交通機関をご利用ください. |
■市内電車こども無料の日 | |
実施日 | 2025(令和7)年4月13日(日)終日 |
内容 | 4月13日(日)は小学生に限り,市内線(東田本線)の運賃が無料となります. |
注意事項 | ※乗車時に,運転士へ小学生である旨を申告してください. ※この取組みは,とよはし市電を愛する会の協力により実施されます. |
■同時開催 ●JR東海さわやかウォーキング | |
コース名 | 路面電車が走る街豊橋 まちなかを歩いて「市電の日」を楽しもう! |
開催日 | 2025(令和7)年4月13日(日) |
スタート受付 | 渥美線 新豊橋駅(9時〜12時) |
ゴール受付 | 赤岩口車庫 |
内容 | 詳しくは,JR東海「さわやかウォーキング」のページをご覧ください. |
●豊橋市上下水道局の小鷹野浄水場と多米配水場の施設公開 | |
開催日 | 2025(令和7)年4月13日(日) |
内容 | ・ふだんは入ることのできない多米配水場を一般開放します. ・場内には多数の桜が植えられており,展望台からは市内を一望できます. ※詳しくは,豊橋市のページをご覧ください. |
ご案内 | 【4月13日】市電の日イベントの開催について(豊橋鉄道WEBサイト) |