鉄道ファン2025年5月号(通巻769号)
『鉄道ファン』2025年5月号
2025年3月21日発売
定価1300円(税込)

JR北海道,2025年も宗谷本線で“花たび そうや”号を運転

access_time
2025年3月30日掲載
JR北海道 キハ40 1720「道北 流氷の恵み」

JR北海道では,2025(令和7)年5月10日(土)から6月1日(日)までの土・日曜に,宗谷本線で観光列車“花たび そうや”号を運転します.
 今回も,「道北 流氷の恵み車両」+「旧急行礼文用転換クロスシート車両」「宗谷線急行気動車風車両」の4両編成で運転します.
 また,今回は車内で,沿線地域の魅力が盛り込まれた「旅のしおり」の配布をはじめ,フリースペースの一部を活用し沿線地域の紹介が施された「テーブルの設置」や道北の木材を使用した「コースターづくり体験」など,新たな取組みを実施します.

写真:JR北海道キハ40 1720「道北 流氷の恵み」  加藤 勝撮影  苗穂工場にて  2018-3-27(取材協力:JR北海道)
※写真はイメージです.

■“花たび そうや”号の運転について
運転日2025(令和7)年5月10日(土)から6月1日(日)までの土・日曜
※計8日間
列車種別急行列車(全車指定席)
運転時刻(1)旭川10:13発→稚内16:41着 ※土曜・下りのみ
 停車駅...比布,士別,美深,天塩中川,幌延
(2)稚内9:30発→旭川16:17着 ※日曜・上りのみ
 停車駅...豊富,音威子府,名寄,剣淵,和寒,塩狩
※途中駅の発着時刻については,下記のJR北海道ニュースリリース(PDFファイル)をご覧ください.
使用車両●旭川方から
 「キハ400宗谷線急行気動車風」(4号車・指定席)+キハ54形500番代(3号車・指定席)+キハ54形500番代(2号車・指定席)+キハ40形「道北 流氷の恵み」(1号車・指定席)
※車両編成は,都合により急きょ変更となる場合があります.
定員128名
■“花たび そうや”号運転にあわせた企画など
内容●車内でのおもてなし
・「旅のしおり」「全区間走破証」の配布 ※新企画
 乗車された方全員に乗車証明書を兼ねた「旅のしおり」1冊が,さらに全区間乗車された方には「宗谷本線全区間走破証」1枚が,それぞれプレゼントされます.
 ※いずれも指定の座席に着席されている際に配布されます.
・乗車記念スタンプの設置 ※新企画
 ※上記の「旅のしおり」に,スタンプ押印ページを用意しています.
・車内テーブルの設置 ※新企画
・売店コーナー「そうや」の設置 ※リニューアル
・輪切りコースターづくり体験の実施(有料) ※新企画
・沿線地域,車掌による観光アナウンス
●停車駅でのおもてなし
・今回も,“花たび そうや”号を楽しめるよう,上下列車で停車駅を分けて運転します.
・宗谷線沿線地域の皆さまとともに,停車駅において「お出迎え・お見送り」などを行なうほか,ご当地キャラクターの登場,各地域の特産品販売などを実施します.
■そのほか
内容●“花たび そうや”号関連ツアーについて
 以下の旅行会社各社では,“花たび そうや”号への乗車を含めたツアーを販売しています.
・クラブツーリズム,読売旅行,JR東日本びゅうツーリズム&セールス
●ANA・JR北海道共同企画について
・「ANAきた北海道フリーパス・ANA道北フリーパスで急行『花たび そうや』号に乗ろう!」キャンペーン
 北海道までANA便を利用し,「ANAきた北海道フリーパス」または「ANA道北フリーパス(2・3日間)」で“花たび そうや”号に乗車された方には,ANAオリジナルグッズがプレゼントされます.
※詳しくは,下記のJR北海道ニュースリリース(PDFファイル)内7〜10ページ目をご覧ください.
ご案内~心躍る春~急行「花たび そうや」号運転!(JR北海道ニュースリリース,PDFファイル)
花たび そうや号紹介ページ(JR北海道WEBサイト)
このページを
シェアする