
京都鉄道博物館では,2025(令和7)年3月16日(日)に「3館長トークショー」を開催します.
鉄道博物館とリニア・鉄道館,京都鉄道博物館の館長が一堂に揃うトークショーです.ふだんは聞くことができない各館長の話をお楽しみください.
※写真:会場となる京都鉄道博物館 本館1F 3車両前特設会場(京都鉄道博物館ニュースリリースから)
開催日 | 2025(令和7)年3月16日(日) |
開催時間 | 13時30分〜15時 ※開場時間は開催時刻の15分前です. |
展示場所 | 京都鉄道博物館 本館1F 3車両前 特設会場 |
出演者 | ●大場 喜幸氏(鉄道博物館館長) ●岡部 仁氏(リニア・鉄道館館長) ●前田 昌裕氏(京都鉄道博物館館長) |
参加料 | 無料 ※要入館料 |
参加方法 | 先着制(50席) ※開催場所まで直接お越しください. ※座席数には限りがありますが,立見も可能です. |
内容 | テーマ「3館長が紹介するダイヤ改正や新規開業,鉄道技術の進歩」 (1)ダイヤ改正や新規開業などに関して ダイヤ改正または新規サービスの開始・開業などについて,各館長が経験してきたエピソードなどを紹介します. (2)鉄道200年の技術の進展に関して イギリスで鉄道が開業してから200周年を迎えるにあたり,各館長が「これはスゴイ!」と思っている技術革新・開発などについて紹介します. (3)各館から今後のおしらせ |
■京都鉄道博物館について | |
所在地 | 京都府京都市下京区観喜寺町 |
交通 | JR山陰本線(嵯峨野線)梅小路京都西駅下車,徒歩約2分 ※上記以外でのアクセス方法は,京都鉄道博物館のページをご覧ください. |
入館料金 | 一般1500円,大学生・高校生1300円,中学生・小学生500円,幼児(3歳以上未就学児)200円 ※団体料金など,詳しくは京都鉄道博物館のページをご覧ください. |
開館時間 | 10時〜17時(入館は16時30分まで) |
休館日 | 毎週水曜日および年末年始(12月30日〜1月1日) ※祝日,春休み,夏休みなどは開館します. ※休館日について,詳しくは京都鉄道博物館のページをご覧ください. |
ご案内 | 鉄道博物館+リニア・鉄道館+京都鉄道博物館 「3館長トークショー」開催のおしらせ(京都鉄道博物館ニュースリリース,PDFファイル) |