鉄道ファン2024年11月号(通巻763号)
『鉄道ファン』2024年11月号
2024年9月20日発売
定価1250円(税込)
鉄道ファン2024年11月号
2024年9月20日発売
定価1250円(税込)
鉄道ファン2024年11月号(通巻763号)
特集 国鉄特急形電車ストーリー
目次を見る
アンケートdeプレゼント

10月29日〜11月25日
京都鉄道博物館で近江鉄道の100形を特別展示

access_time
2024年9月26日掲載
京都鉄道博物館で近江鉄道の100形を特別展示

京都鉄道博物館では,JR西日本の営業路線と繋がった引込線を活用し,現役車両の展示を行なっています.
 2024(令和6)年10月29日(火)から11月25日(月)までの今回は,開業128年を迎え,2024(令和6)年度から公有民営方式による上下分離に移行した近江鉄道の100形を特別展示します.
 京都鉄道博物館開業後,甲種輸送による車両の特別展示は初めてとなります.

 また特別展示にあわせて,入線セレモニーや車内公開,近江鉄道グッズの販売やJR西日本の現役駅運転課長による講演会も開催します.

※写真:展示される近江鉄道100形(京都鉄道博物館ニュースリリースから)

■車両特別展示について
展示期間2024(令和6)年10月29日(火)〜11月25日(月)
※営業線を運転して搬入するため,輸送上の都合により展示を中止する場合があります.
展示場所本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリア
展示車両近江鉄道100形(モハ102号車,モハ1102号車)
※11月14日(木)以降は,京都鉄道博物館収蔵のクハ117-1とオハ25-551もあわせて,同エリアで展示されます.
■イベントなど
(1)入線セレモニー
開催日時2024(令和6)年10月29日(火)11時
※所要時間...15分程度
内容展示開催初日は,入線セレモニーと入線シーンを公開します.
出席者●飯田 則昭氏(近江鉄道株式会社 代表取締役社長)
●櫟田 正人氏(一般社団法人近江鉄道線管理機構 常務理事)
●財 剛啓氏(JR西日本 理事 近畿統括本部京滋支社長)
●前田 昌裕氏(京都鉄道博物館長)
●近江鉄道公式キャラクター「駅長がちゃこん」
●京都鉄道博物館公式キャラクター「ウメテツ」
(2)車内公開
開催期間2024(令和6)年10月29日(火)〜11月25日(月)
開催場所本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリア
受付時間●10月29日(火)14時~16時30分
●平日10時~14時30分
●土日祝日10時~16時30分
内容●100形の車内を公開します.
●今回は特別に,甲種輸送に必要な機材を積んだ状態で展示されます.
(3)近江鉄道PRブース設置
開催日時2024(令和6)年11月2日(土)〜4日(月休)11時~15時
開催場所本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリア
内容●近江鉄道についてのPRブースが設置されます.
・近江鉄道の紹介時間
 各日11時30分,13時(各回30分)
●近江鉄道社員が会社を紹介します.
●近江鉄道のマスコットキャラクター「駅長がちゃこん」と京都鉄道博物館の公式キャラクター「ウメテツ」も登場します.
・キャラクター登場時間
 11月2日(土)・3日(日祝)11時,13時30分(各回15分程度)
(4)沿線市町PRブース設置
開催日時2024(令和6)年
●11月9日(土)10時~17時...米原市
●11月9日(土)・10日(日)10時~15時...甲賀市
●11月16日(土)・17日(日)10時~16時...愛荘町
●11月23日(土祝)・24日(日)10時~17時...東近江市
開催場所本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリア
(5)講演会「特別展示の車両入換を通して駅運転業務の今を語る」
開催日時2024(令和6)年11月17日(日)11時,14時
開催場所本館3F ホール
講師内藤 久士氏(JR西日本 本社駅業務部駅運転課長)
定員各回50名
参加方法開催場所を開催時刻の15分前から開場します.
※定員に達し次第,受付終了.
そのほか●駅運転お仕事紹介
・駅で信号を扱ったり,車両を誘導したりといった駅運転の仕事を紹介するコーナーを設置します.
・今回の特別展示に際し,彦根駅での車両入換を駅運転のプロ集団「チーム匠」が担当し,そのようすを含めた駅運転の仕事を映像やパネルで紹介します.
●物品販売コーナー設置
・販売日時...2024(令和6)年11月2日(土)~4日(月休)11時~15時
・販売場所...本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリア
 ※売り切れ次第,販売終了.
■京都鉄道博物館について
所在地京都府京都市下京区観喜寺町
交通JR山陰本線(嵯峨野線)梅小路京都西駅下車,徒歩約2分
※上記以外でのアクセス方法は,京都鉄道博物館のページをご覧ください.
入館料金一般1500円,大学生・高校生1300円,中学生・小学生500円,幼児(3歳以上未就学児)200円
※団体料金など,詳しくは京都鉄道博物館のページをご覧ください.
開館時間10時〜17時(入館は16時30分まで)
休館日毎週水曜日および年末年始(12月30日〜1月1日)
※祝日,春休み,夏休みなどは開館します.
※休館日について,詳しくは京都鉄道博物館のページをご覧ください.
ご案内
このページを
シェアする