鉄道ファン2024年8月号(通巻760号)
『鉄道ファン』2024年8月号
2024年6月20日発売
特別定価1350円(税込)
鉄道ファン2024年8月号
2024年6月20日発売
特別定価1350円(税込)
鉄道ファン2024年8月号(通巻760号)
特集 地下鉄最新事情2024
目次を見る
アンケートdeプレゼント

6月15日〜
東武宇都宮線 野州大塚駅をいちごカラーに模様替え

access_time
2024年5月28日掲載
東武宇都宮線 野州大塚駅をいちごカラーに模様替え

東武鉄道では,「いちご王国」ライン(東武宇都宮線)の野州大塚駅を2024(令和6)年6月15日(土)から,いちごの総合的な研究拠点であるいちご研究所(栃木県農業総合研究センター)の最寄り駅である立地を活かし,駅舎をいちごカラーに模様替えするとともに,副駅名<いちご研究所前>を導入します.
 また,6月15日(土)当日は,野州大塚駅で,模様替えした駅舎と駅名看板をお披露目するセレモニーや,いちごなどを販売する農産物マルシェを開催するほか,東武宇都宮線全線を無料で乗車できる「東武宇都宮線フリー乗車DAY」などを実施します.

※画像:野州大塚駅の装飾(改札口)のイメージ(東武鉄道ニュースリリースから)

■野州大塚駅の装飾について
実施日 2023(令和5)年6月15日(土)
対象駅・場所 東武宇都宮線 野州大塚駅
※駅舎,改札口エリア,待合室
内容など ●赤とピンクを基調としたいちごのイメージカラーや「いちご王国」のキャラクターデザインを装飾します.
●副駅名称<いちご研究所前>を導入します.
■野州大塚駅前イベントについて
実施日時 2024(令和6)年6月15日(土)10時ごろ〜
内容 ●栃木市長,いちご研究所長ほかによるお披露目セレモニーなど
●JAしもつけ主催による,「農産物マルシェ」(10時〜14時)も開催されます.
■東武宇都宮線フリー乗車
フリー区間 東武宇都宮線全線(栃木—東武宇都宮間)
※東武日光線 栃木—新栃木間を含む.
配布・有効日 2024(令和6)年6月15日(土)
内容 「東武宇都宮線フリー乗車券」を提示することで,フリー区間内の乗り降りが自由となります.
※フリー区間以外に乗車した場合は別途運賃をお支払いください.
配布枚数 10万枚
配布場所 フリー区間内の各駅改札外または改札口の営業時間内に配布されます.
そのほか ●沿線学校へのフリー乗車券の配布
・東武宇都宮線沿線の小学校,中学校に,公共交通利用への啓発の一環として,事前にフリー乗車券を配布します.
・東武宇都宮線を利用することで,東武宇都宮線に対する愛着を持ってもらうとともに,鉄道をはじめとする公共交通利用の啓発を図ります.
●フリー乗車券提示による特典
 フリー乗車券を指定の場所で提示した場合,特典が受けられます.
 ※特典が受けられる施設や内容の詳細については,後日発表されます.
■東武宇都宮線 路線愛称名の期間延長について
愛称名 「いちご王国」ライン
延長期間 当面の間
概要 ●栃木県誕生150(いち・ご・おう)年を記念し,「いちご王国・栃木」を盛り上げるとともに,栃木県が「いちご王国」であることをより多くの方に強く印象づけるため,2023(令和5)年6月から東武宇都宮線の路線名称を「いちご王国」ラインとしました.
●「いちご王国」を更に盛り上げるべく,当面の間,本愛称名が使用されます.
■臨時列車ツアーについて
催行日 2024(令和6)年6月15日(土)
運転区間 浅草→東武宇都宮間
使用車両 634型「スカイツリートレイン」4両
募集人員 80名
申込先 東武トップツアーズ(東武旅倶楽部)のページ
■オリジナル缶バッジの販売
内容 東武栃木駅管区の駅員がデザインしたオリジナル缶バッジ4種類を,イベント当日限定で発売します.
発売金額 各300円(税込)
発売数 限定各200個
発売日時 2024(令和6)年6月15日(土)10時〜
※売り切れ次第,販売終了.
発売場所 栃木駅改札外コンコース
そのほか 沿線自治体による駅前での物産品の販売や東武宇都宮百貨店の出店,東武宇都宮ホテルグランデでのバックパネルの展示,スペーシア XプロモーションDVDの上映などを実施する予定です.
ご案内 東武宇都宮線 野州大塚駅をいちごカラーに模様替え! 副駅名も「いちご研究所前」に!(東武鉄道ニュースリリース,PDFファイル)