
京王電鉄では,京王高尾線(北野—高尾山口間)の開業55周年を記念して,2022(令和4)年10月1日(土)から31日(月)までの間,「高尾山へGO!GO!デジタルスタンプラリー」を開催します.
10月1日(土)からは,高尾線開業55周年記念ヘッドマーク付き列車を運行するほか,10月29日(土)の“Mt.TAKAO”号1・3・5号に乗車された方には「特製乗車記念カード」が進呈されます.
また,10月8日(土)から22日(土)までの間,「高尾599ミュージアム」でパネル展示「高尾線開通55周年記念~開業当時を振り返る」を開催します.
※画像:スタンプラリー賞品「高尾ヘッドマークシール」「クリアファイル」のイメージ(京王電鉄提供)
■「高尾山へGO!GO!デジタルスタンプラリー」について | |
開催期間 | 2022(令和4)年10月1日(土)〜31日(月) |
スタンプスポット | 京王片倉駅,山田駅,めじろ台駅,狭間駅,高尾駅,高尾山口駅,高尾山駅(高尾登山電鉄山腹の駅) ※設置場所はすべて改札外です. |
参加方法 | 本スタンプラリーは,スマートフォンでのみ参加可能です. (1)参加にはスマートフォンから「京王アプリ」と「SpotTour」の順にダウンロードしてください. ※「京王アプリ」内では,スタンプラリー機能を選択してください. もっと見る→スタンプラリー→「高尾線開業55周年高尾山へGO!GO!スタンプラリー」 (2)そのうえで上記のスタンプスポット(計7駅)に設置された2次元コードを読み取り,7個のスタンプをすべて集めてください. (3)高尾山口駅駅係員にスタンプラリー完了画面を提示すると,「高尾ヘッドマークシール付きクリアファイル」とWチャンス賞の応募用紙が入手できます. ●対応期間...10月1日(土)~31日(月)9時~18時 (4)Wチャンス賞に応募する場合は,応募用紙に必要事項を記入し,高尾山口駅内の応募ポストに投函してください. |
賞品 | ●スタンプ7個...高尾ヘッドマークシール付き特製クリアファイル(A5サイズ) ●Wチャンス賞(要応募) ・A賞(1名)...記念ヘッドマーク ※新品未使用 ・B賞(5名)...高尾599ミュージアムグッズ |
■高尾線開業55周年記念ヘッドマーク付き列車の運行について | |
運転期間 | 2022(令和4)年10月1日(土)〜12月28日(水)※予定 |
運転区間 | 京王線全線 ※運転の都合により,掲出期間の変更や運転しない日もあります. |
使用車両 | 8000系 1編成 |
■「特製乗車記念カード」の配布について | |
配布日 | 2022(令和4)年10月29日(土) |
配布対象 | 当日の“Mt.TAKAO”号1・3・5号に乗車された方全員 |
配布方法 | 車内で配布されます. ※京王ライナートレーディングカードシリーズではありません. |
■「高尾線55周年写真展」について | |
開催期間 | 2022(令和4)年10月8日(土)〜22日(土) |
開催時間 | 各日8時〜17時(最終入館16時30分) |
開催場所 | 高尾599ミュージアム(入場無料) |
内容 | 高尾線の開業当時の資料や写真が展示されます. |
ご案内 | 「高尾山へGO!GO!デジタルスタンプラリー」を実施します!(京王グループニュースリリース,PDFファイル) |