鉄道ファン2024年5月号(通巻757号)
『鉄道ファン』2024年5月号
2024年3月21日発売
定価1250円(税込)
鉄道ファン2024年5月号
2024年3月21日発売
定価1250円(税込)
鉄道ファン2024年5月号(通巻757号)
特集 短絡線ミステリー2024
目次を見る
アンケートdeプレゼント

10月8日〜11月23日
大洗町幕末と明治の博物館で,第9回特別展「懐かしの水浜電車と大洗の観光—開通100年記念—」開催

label
access_time
2022年9月6日掲載
大洗町幕末と明治の博物館で,第9回特別展「懐かしの水浜電車と大洗の観光—開通100年記念—」開催

大洗町幕末と明治の博物館では,2020(令和2)年10月8日(土)から11月23日(水祝)までの間,第9回特別展「懐かしの水浜電車と大洗の観光—開通100年記念—」を開催します.

※画像:大洗町幕末と明治の博物館提供

■第9回特別展「懐かしの水浜電車と大洗の観光—開通100年記念—」について
開催期間 2022(令和4)年10月8日(土)〜11月23日(水祝)
※休館日...毎週水曜(ただし,祝日の場合はその翌日).
開館時間 9時30分〜17時
※入館は16時30分まで.
会場 大洗町幕末と明治の博物館茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231-4
会場への交通 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅下車,循環バス「海遊号」で「幕末と明治の博物館入口」バス停下車
※詳しくは,大洗町幕末と明治の博物館のページをご覧ください.
入館料 一般500円,大学生・高校生300円,中・小学生150円
内容 ●茨城交通成立時の母体となった茨城交通水浜線(水浜電車)が,水戸市の浜田から大洗町の磯浜まで開通して,2022(令和4)年で100年にあたります.1966(昭和41)年に惜しくも廃線になりましたが,観光地大洗の発展に寄与しました.
●本展では,水浜電車と大洗の観光の歴史を振り返るとともに,水浜電車に関わる資料や当時の大洗の風景をお楽しみください.
■関連イベントについて(いずれも要事前申込,先着順)
(1)イベント「水浜線跡をたどる」
内容 大洗町内の水浜電車が走っていた線路跡を7kmほどを,案内人とともに辿ります(すべて徒歩移動です).
開催日時 2022(令和4)年10月23日(日),11月12日(土)各日10時〜15時ごろ
 ※昼食休憩1時間を含む
順路 幕末と明治の博物館→新・旧大洗停留所跡→東光台停留所跡→仲町停留所跡→曲松停留所跡→大貫停留所跡→磯浜停留所跡→涸沼川鉄橋跡→鹿島臨海鉄道大洗駅
 ※博物館集合,鹿島臨海鉄道大洗駅で現地解散です.
案内人 岡﨑 克美氏(中央技術株式会社 技術顧問)
定員 各回20名(参加はひとり1回まで)
参加費 入館料(団体料金)+100円
持ち物 飲み物,帽子,筆記用具(雨天時:雨具,傘など)
申込開始日 ●10月23日開催分...2022(令和4)年9月22日(木)~
●11月12日開催分...2022(令和4)年10月11日(火)~
(2)講演会「水濱電車から水浜線へ」
内容 本講演では,茨城交通水浜線の小史と,果たした役割を振り返ります.
開催日時 2022(令和4)年11月6日(日)10時30分〜12時
開催場所 大洗町幕末と明治の博物館 映像ホール
 ※新型コロナウイルスの状況により会場が変更になる場合があります.
講師 堤 一郎氏(日本工業大学 工業技術博物館 特別研究員)
定員 各回50名
参加費 入館料(団体料金)のみ
申込開始日 2022(令和4)年10月6日(木)
申込方法 申込開始日から電話またはメールにて受け付けます.
●電話:029-267-2276
●Eメール:bakumatsu-meiji@athena.ocn.ne.jp
※メールの場合、件名を「講演会またはイベントの申し込み」とし,「参加者氏名・人数・年齢・電話番号・当日の博物館までの交通手段(イベント参加者のみ)」を記載し,上記のEメールアドレスあてに送信してください.
※(1)のイベントにお申し込みの方は,「10月23日開催分」「11月12日開催分」のどちらに参加するのかを記載してください.
※参加費は当日お支払いください.
ご案内