
近畿日本鉄道では,2021(令和3)年11月1日(月)に湯の山線が電化100周年を迎えたことを記念して,2021(令和3)年12月26日(日)から2022(令和4)年3月31日(木)までの間,「湯の山線電化100周年記念イベント」を実施します.
※画像:近鉄路線図:湯の山線(赤線)(近畿日本鉄道提供)
■記念ヘッドマーク列車の運転について | |
掲出期間 | 2021(令和3)年12月26日(日)〜2022(令和4)年3月31日(木) |
掲出車両 | 湯の山線を運行する一般列車2編成 |
制作協力 | ●三重県立菰野高等学校 ●三重県立四日市商業高等学校 ●三重県立四日市西高等学校 ●四日市メリノール学院高等学校 |
■記念ヘッドマーク列車出発式について | |
開催日時 | 2021(令和3)年12月26日(日)10時〜10時40分 |
開催場所 | 近鉄四日市駅5番線(湯の山線ホーム) |
内容 | ●湯の山線電化100周年ヘッドマーク披露 ●ヘッドマーク掲出列車との記念撮影 など |
■フォトコンテストについて | |
応募期間 | 2021(令和3)年12月26日(日)〜2022(令和4)年3月31日(木) |
応募方法 | ●近鉄の公式Twitterアカウント「近鉄通信」(@kintetsu_2sn)をフォローしてください. ●湯の山線電化100周年記念ヘッドマークを含めて写真を撮影してください. ●Twitterでハッシュタグ「#湯の山線電化100th」を付けて,写真を投稿してください. ※公開アカウント「鍵なし」に設定しておく必要があります. |
賞品 | ●優秀賞(4名)...記念ヘッドマークのレプリカ ●そのほか カモシカ賞(2名),御在所ロープウエイ賞(2名),菰野町観光協会賞(2名),アクアイグニス賞(2名) |
発表 | 2022(令和4)年4月中旬に,Twitterダイレクトメールで通知されます. |
ご案内 | 「湯の山線電化100周年記念イベント」の実施について(近畿日本鉄道WEBサイト,PDFファイル) |