
東北福祉大学・鉄道交流ステーションでは,第31回企画展「鉄道のオノマトペ ―言葉になった列車の音―」を,2017(平成29)年8月1日(火)から11月4日(土)までの間,開催します.
■第31回企画展「鉄道のオノマトペ ―言葉になった列車の音―」 | |
開催期間 |
2017(平成29)年8月1日(火)〜11月4日(土)10時〜16時 ※毎週日・月・祝日は休館. ※臨時開館は10月29日(日),臨時休館は8月11日(金祝)〜16日(水)と10月31日(火). ※そのほか,悪天候や大学行事などで臨時に休館する場合があります. ※入場無料. |
内容 | 絵本や童謡,あるいは紙芝居や漫画のなかで,言葉として表現された鉄道の音を入口に,そのしくみや鉄道技術の現在を解説していきます. |
■東北福祉大学・鉄道交流ステーションについて | |
所在地 | 宮城県仙台市青葉区国見1-19-1 |
交通アクセス | JR仙山線東北福祉大前駅下車,すぐ |
開館時間 | ●展示室...10時~16時 ●鉄道模型館...11時~16時(※展示室開館の期間内の土曜日のみ) |
入館料 | 無料 ※鉄道模型館については,10時から展示室受付で入場整理券を配布しています. |
休館日 | 毎週日・月および祝日 |
ご案内 | 第31回企画展「鉄道のオノマトペ ―言葉になった列車の音―」の開催について(東北福祉大学・鉄道交流ステーションWEBサイト) |