
名古屋鉄道では,1905(明治38)年の瀬戸—矢田間開通から2016(平成28)年で111周年を迎えたことを記念して,「瀬戸線開業111周年記念スタンプラリー」を開催します.また,同スタンプラリーの実施に合わせ,栄町駅で「瀬戸線開業111周年記念入場券」を発売します.
写真:名古屋鉄道4000系 編集部撮影 尾張旭検車区にて 2008-8-24(取材協力:名古屋鉄道)
※写真はイメージです.
開催期間 | 2016(平成28)年11月1日(火)~2017(平成29)年1月11日(水) |
参加方法 | 瀬戸線10駅と「瀬戸蔵」をラリー形式で巡り,設置された記念スタンプを「記念スタンプ台紙」に押印しながら集めてください. |
記念スタンプ台紙 | 栄町駅で,「瀬戸線開業111周年記念入場券」をご購入いただくか,期間中有効なフリーきっぷを呈示してください.「記念スタンプ台紙」が1枚渡されます. ※限定500枚. ※瀬戸蔵ミュージアムでのご呈示で入館料が2割引になります. |
スタンプ設置個所 | ●瀬戸線10駅(栄町,東大手,大曽根,小幡,喜多山,大森・金城学院前,尾張旭,三郷,新瀬戸,尾張瀬戸) ●「瀬戸蔵」(「せと・まるっとミュージアム」拠点施設) ※スタンプが改札内に設置されている駅では,当日有効な乗車券または入場券が必要です. |
■「瀬戸線開業111周年記念入場券」の発売について | |
発売期間 | 2016(平成28)年11月1日(火)~2017(平成29)年1月11日(水) |
発売金額 | 大人170円 ※小児の発売はありません. |
発売個所 | 栄町駅 |
ご案内 | 「瀬戸線開業111周年記念スタンプラリー」の開催について(名古屋鉄道WEBサイト) |