鉄道博物館では,クリスマスシーズンの2015(平成27)年12月19日(土)から25日(金)の間,館内イベントを開催します.
写真:鉄道博物館 本館「ヒストリーゾーン」 編集部撮影 2007-8-10(取材協力:東日本文化財団・JR東日本)
※写真はイメージです.
| ■クリスマスシーズンのイベントについて ●てっぱくサンタでメリークリスマス! 館内のあちこちにサンタ帽をかぶったスタッフが巡回します.「メリークリスマス」の合言葉をかけていただいた皆さまに特別来館記念カードをプレゼントします. |
|
| 開催期間 | 2015(平成27)年12月19日(土)〜25日(金) |
| 開催時間 | 10時〜18時 |
| 場所 | 館内各エリア |
| ●館内に響く鐘の音〜弁慶号鐘鳴らし体験〜 ヒストリーゾーンに展示されている弁慶号(鉄道記念物)の警鐘を鳴らすことができます. |
|
| 開催期間 | 2015(平成27)年12月19日(土)〜25日(金) |
| 開催時間 | 10時30分〜10時50分 |
| 場所 | ヒストリーゾーン1階 ※ご希望者多数の場合,警鐘を鳴らせない場合があります. |
| ●展示車両のクリスマス装飾 ヒストリーゾーンの展示車両や,プロムナードのD51にオリジナルヘッドマークなどのクリスマス装飾を行ないます. |
|
| 開催期間 | 2015(平成27)年12月19日(土)〜25日(金) |
| 場所 | ヒストリーゾーン,プロムナード |
| ●クリスマスてっぱくビンゴ!開催 鉄博ホールにてクリスマス限定で,鉄道博物館オリジナルグッズが当たる「てっぱくビンゴ!」を開催します. ご参加の方には,もれなく参加賞をプレゼントします. |
|
| 開催期間 | 2015(平成27)年12月19日(土)〜25日(金) |
| 開催時間 | 13時〜13時30分 |
| 定員 | 150名(先着順)※定員になり次第受付終了 |
| 場所 | ノースウィング 鉄博ホール |
| ●キハ11形式気動車エンジン始動&車内公開 鉄道博物館唯一の動態保存車両であるキハ11のエンジン始動と,車内をご見学いただけます. |
|
| 開催日 | 2015(平成27)年12月23日(水祝) |
| 開催時間 | 14時〜14時45分 |
| 場所 | パークゾーン |
| ●プラレールをリモコンで運転してみよう 鉄道の定番玩具,プラレールを使って鉄道を学んで体験するイベントです.参加の皆さまには「リモコン運転士認定書」をプレゼントします. |
|
| 開催期間 | 2015(平成27)年12月19日(土)〜25日(金) |
| 開催時間 | 11時〜12時30分,13時〜16時 ※ひとり5〜10分程度. |
| 場所 | 2F スペシャルギャラリー前 |
| ●そのほか ・ヒストリーゾーンでのクリスマス演奏 ・さいたま市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」登場 ・ボランティアスタッフによる絵本読み聞かせ ・手作りキャンドルイベント ・クリスマスディナーセットの販売 ・ミュージアムショップおすすめクリスマス特集 なども開催します. 詳しくは,鉄道博物館のページ(PDFファイル)をご覧ください. |
|
| ■鉄道博物館について | |
| 所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47 |
| 交通 | JR大宮駅からニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」下車,徒歩1分 ※詳しいアクセス方法は,鉄道博物館のページをご覧ください. |
| 入館料金 | 一般1000円,小中高生500円,幼児(3歳以上未就学児)200円 ※団体料金など,詳しくは鉄道博物館のページをご覧ください. |
| 開館時間 | 10時〜18時(入館は17時30分まで) |
| 休館日 | 毎週火曜日および年末年始 ※春休み,夏休みなど学校の長期休業中の火曜日は,開館する場合があります. ※休館日について,詳しくは鉄道博物館のページをご覧ください. |
| ご案内 | 鉄道博物館WEBサイト |









