九州鉄道記念館では,「鉄道の祭典」を2015(平成27)年8月8日(土)・9日(日)に開催します.
| ■鉄道のしごと体験(運転士編) 前頭部展示にある「485系」「ED76」を使用してJR九州の現役運転士さんと一緒に運転士体験ができます. |
|
| 開催日時 |
2015(平成27)年8月8日(土)・9日(日) ●受付10時〜 開始10時30分 終了12時 ●受付13時〜 開始13時30分 終了15時 |
| 受付会場 | 九州鉄道記念館 本館前 |
| イベント会場 | 九州鉄道記念館 前頭部展示[EF30・ED76] |
| 対象 | 4歳~小学生のお子さま |
| 定員 | 各回1車両あたり30名 |
| ■国鉄バスの展示・巡回運転 昔懐かしい国鉄色の乗合バスを中央ゲート前に展示.九州鉄道記念館からめかり公園までの巡回運転も行ないます. |
|
| 開催期間 | 2015(平成27)年8月8日(土)・9日(日)9時〜17時 |
| 開催場所 | 九州鉄道記念館 中央ゲート前 |
| ■蒸気機関車運転台公開 車両展示場にある蒸気機関車の運転台を期間限定で公開します.ふだん見ることのできない運転台をご覧いただけます. |
|
| 開催期間 | 2015(平成27)年8月8日(土)・9日(日) ●10時〜 ●12時〜 ●14時〜 ●15時30分〜(各回45分) |
| 開催場所 | 九州鉄道記念館 車両展示場 |
| ■ミニ鉄道ジオラマ教室 お子さまから大人まで気軽に参加できるミニ鉄道ジオラマ教室を開催.今回は小さなケーキカップの上に,ローカルな鉄道シーンを再現します. |
|
| 開催日時 | 2015(平成27)年8月8日(土)・9日(日) ●11時30分〜 ●15時〜(各回1時間) |
| 開催場所 | 九州鉄道記念館 本館2階情報コーナー |
| 対象 | 小学生以上 ※10歳以下は父兄同伴 |
| 参加費 | 500円 |
| ■軌道自転車体験 | |
| 開催日時 | 2015(平成27)年8月8日(土)・9日(日) ●9時〜 ●10時〜 ●11時〜 ●13時〜 ●14時〜 ●15時〜 ●16時〜(各回40分) |
| 開催場所 | 九州鉄道記念館 本館前 |
| 参加費 | 50円 |
| ■列車クイズラリー&駅長を探せ!ガラポンで景品GET! | |
| 開催日時 | 2015(平成27)年8月8日(土)・9日(日)9時〜16時30分 |
| 会場 | 九州鉄道記念館 本館1階 明治の客車横 |
| ■そのほか ちびっこ集合!縁日コーナー,演奏会なども開催されます.詳しくは九州鉄道記念館のページをご覧ください. |
|
| ■九州鉄道記念館について | |
| 所在地 | 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29 |
| 入館料金 | 大人300円,4歳以上中学生以下150円 ※4歳未満は無料です. ※団体料金など,詳しくは九州鉄道記念館のページをご覧ください. |
| 開館時間 | 9時~17時(入館は16時30分まで) |
| 休館日 | 第2水曜日(ただし8月は除く). 7月は,第2水・木曜日. ※第2水曜日が祝日の場合は、翌日に休館日を振り替えます. |
| 交通 | JR門司港駅下車,徒歩3分 ※詳しいアクセス方法は,九州鉄道記念館のページをご覧ください. |
| ご案内 | 九州鉄道記念館WEBサイト |









