
原鉄道模型博物館では,2015(平成27)年7月18日(土)から11月3日(火祝)の間,企画展「時代の先端を駆けぬける京急展」を開催します.
■企画展「時代の先端を駆けぬける京急展」 | |
開催期間 | 2015(平成27)年7月18日(土)~11月3日(火祝) (7月15日(水)~8月31日(月)は休まず営業します) |
■「原信太郎フォト・ライブラリー〜日本編〜」公開 原鉄道模型博物館では,3周年を記念し,原信太郎が撮影した膨大な車両写真の中から「日本編」を公開しています. |
|
開催場所 | 原鉄道模型博物館内 第三展示室「フォト・ライブラリー」 ※写真はタッチパネルPC(全8台)で検索し,閲覧できます. ※他の閲覧される方のために,長時間の占有はご遠慮いただきますようお願いします. ※一般の方への写真のコピー,印刷の提供は行っておりません. |
■「模型で綴る京急車両史」 8月29日(土)・30日(日)は,横浜三井ビルディング1階で特別運転会(見学無料)を開催します(協力:鉄道模型同好会 とな会). |
|
開催日時 | 2015(平成27)年8月 ●29日(土)11時〜18時 ●30日(日)10時〜16時 |
開催場所 | 横浜三井ビルディング1階 |
■「京急に乗って京急展に行こう!」 京急展期間中,京急線横浜駅改札内(中央口・北口・南口)に設置のメモ用紙やチラシなどにスタンプを押して原鉄道模型博物館に行くと,入館料が10%割引になります(1枚につき4名まで有効).さらに複数回来館すると,嬉しい特典付きです. |
|
特典 | ●2回来館 合計3000名にオリジナルグッズをプレゼント ・7月18日(土)~8月31日(月):原鉄道模型博物館グッズ(先着1500名) ・9月2日(水)~11月3日(火祝):京急グッズ(先着1500名) ※それぞれ無くなり次第終了 ●3回来館 抽選で10名に京急Nゲージが当たる応募懸賞にチャレンジ! ※当選者の発表は,賞品の発送をもってかえさせていただきます(12月中旬発送予定). |
■「京急クイズ大会」 | |
開催日・出題者 | ●7月18日(土)京浜急行電鉄 横浜駅長 安藤裕一さん ●8月8日(土)京浜急行電鉄 鉄道本部運転車両部運転課 比企野穣さん ●8月16日(日)京浜急行電鉄 総務部広報課 飯島学さん ※各日13時~,15時~の2回開催 ※上記3日間は,京急制服なりきり撮影コーナー(小学生以下のお子さま限定)もお楽しみください. |
開催場所 | 原鉄道模型博物館内 |
■原鉄道模型博物館について | |
所在地 | 神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング2階 |
交通 | みなとみらい線新高島駅下車,徒歩2分 ※詳しくは,原鉄道模型博物館WEBサイトをご覧ください. |
入館料金 | 大人1000円,中学・高校生700円,小人(4歳以上)500円 |
開館時間 | 11時〜18時(入館は17時30分まで) ※予告なく営業時間を変更する場合があります. ※2016(平成28)年4月1日(金)から,10時~17時(入館は16時30分まで)に変更となります. |
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌営業日に振替) |
ご案内 | 原鉄道模型博物館WEBサイト |