鉄道博物館では,既存施設の南側に「てっぱくひろば」を2011(平成23)年4月29日(金祝)にオープンします.ゴールデンウイーク期間には,ミニSLの運転やEF58の展示などを実施します.
■「てっぱくひろば」について | |
利用開始日 | 2011(平成23)年4月29日(金祝)10時~ |
場所 | 鉄道博物館南側 屋外 ※ヒストリーゾーン1階から南側に通り抜けられます. |
おもな設備 | ●芝生広場 食事やイベントにもご利用いただける多目的スペースです. ●お子さま向け公園遊具 新幹線“はやぶさ”をデザインしたすべり台など,鉄道博物館オリジナルデザインの遊具を設置します. ●5インチ線路 ミニSLやライブスチームなどが運行できる5インチの線路(1周約130m)を設置します. ●車両出張展示スペース JR東日本大宮総合車両センターの試運転線につながる線路を整備し,現在活躍している鉄道車両などの出張展示を計画します. |
利用時間 | 10時〜18時 ※気象状況により閉鎖することがあります. |
■ゴールデンウイーク期間(4月29日から5月8日)のひろばの予定 | |
●5インチ線路 | |
運行車両 | ミニSL |
日程 | 4月29日(金祝)・30日(土) 5月1日(日),3日(火祝)〜5日(木祝),7日(土)・8日(日) |
運転時間 | 10時30分~12時(11時45分締切) 13時30分~15時(14時45分締切) |
ご利用制限先 | 幼児は保護者同伴とします(乳児は不可) |
料金 | 無料 |
●車両出張展示 | |
日程 | EF58形式電気機関車 4月29日(金祝)〜5月8日(日) 軌陸車 4月29日(金祝) |
展示時間 | 10時~18時 |
■鉄道博物館では,未公開の収蔵資料の展示や今までにない新たな展示手法を用いた展示・館内設備のリニューアルを実施しました. | |
内容 | ■プロムナード ●鉄道情景音のミックスサウンドとD51蒸気演出 ・博物館が収蔵する昔懐かしい「鉄道音源」を活用しサラウンドミックスで聞こえる演出を実施しました.歩くだけで目の前を鉄道が通り過ぎていくような体験ができます. ・記念撮影スペースとして人気のD51カットモデルから汽笛音とともに蒸気があがる姿は臨場感抜群です. ■エントランスホール ●蒸気機関車ナンバープレート床面展示 ・メインエントランス床面に展示ケースを新設しました.今まで非公開だった博物館所蔵の蒸気機関車ナンバープレートを展示しました. ・博物館収蔵の約600枚のナンバープレートを順次公開していきます. ■ヒストリーゾーン ●新体験展示・画像合成システム「はいっチャオ!」 ・博物館収蔵の貴重な鉄道写真などにお客さまご自身の姿が合成される新展示を設置しました. ・来館記念としてプリントサービスも実施します.(1枚300円) ・歴史を物語る写真には,あたかもその時代にタイムスリップしたような体験ができます. ●鉄道歴史年表の展示リニューアル ・昭和30年代からJR発足までのゾーンにおいて,鉄道史における画期がわかるように展示テーマを再構成しました. ・これまで未公開のきっぷ,スタンプなど,身近な資料の公開を開始しました. ・鉄道模型については,内部照明を点灯させることにより,より展示車両の内部構造がわかるような手法を実施しました. ●腕木式信号機・信号小屋のリニューアル ・これまで内部をご覧いただけなかった腕木式信号機の信号小屋の壁を透明化することにより,その機能をご覧いただけるようになりました. ・腕木式信号機に関する展示解説員の新たな展示解説プログラムの実演を予定しています. ●香りの展示 ・五感に訴える新たな展示手法として,嗅覚に訴える展示を実施しました ・ヒストリーゾーンクハ181“とき”の車内販売ワゴンからコーヒーの香りがするようになりました ・単に見るだけでなく,香りから当時の雰囲気を体感できます. ■そのほか 博物館内をゆったりとしたお気持ちでご覧いただけるよう飲食スペースを中心にヒーリングBGM放送を導入しました.またキッズスペースにはお子さまが楽しんでご利用いただけるよう乗り物ソングの放送も実施しています. |
■鉄道博物館について | |
所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47 |
交通 | JR大宮駅からニューシャトル「鉄道博物館駅」下車,徒歩1分 ※詳しいアクセス方法は,鉄道博物館のページをご覧ください. |
入館料金 | 一般1000円,小中高生500円,幼児(3歳以上未就学児)200円 ※団体料金など,詳しくは鉄道博物館のページをご覧ください. |
開館時間 | 10時~18時(入館は17時30分まで) |
休館日 | 毎週火曜日および年末年始 ※春休み,夏休みなど学校の長期休業中の火曜日は,開館する場合があります. ※休館日について,詳しくは鉄道博物館のページをご覧ください. |
ご案内 | 鉄道博物館WEBサイト |