鉄道ファン2024年8月号(通巻760号)
『鉄道ファン』2024年8月号
2024年6月20日発売
特別定価1350円(税込)
鉄道ファン2024年8月号
2024年6月20日発売
特別定価1350円(税込)
鉄道ファン2024年8月号(通巻760号)
特集 地下鉄最新事情2024
目次を見る
アンケートdeプレゼント

「TOMIX 鉄道模型展 2009」開催

label
access_time
2009年3月4日掲載

恒例の「TOMIX 鉄道模型展」が,2009(平成21)年3月14日(土)から4月5日(日)まで,栃木県壬生町のおもちゃ博物館で開催されます.
 Nゲージ機関車組立てにチャレンジ,HOゲージ運転体験,ミニジオラマ教室などのイベントのほか,スーパーベルズ車掌DJ・野月貴弘さんの「楽しいNゲージ運転ステージ」も開催されます.

開催期間 2009(平成21)年3月14日(土)~4月5日(日)※月曜休館
会場 壬生町おもちゃ博物館 1階わくわく夢広場
料金 博物館の入館料のみでご覧いただくことができます.
内容 ●トミックス新製品展示
●Nゲージ 大集合式ジオラマ展示走行
●HOゲージ 展示&運転体験(無料)
 ※混雑時はお待ちいただく場合もございます.
●Nゲージ 運転体験コーナー(無料)
 ※混雑時はお待ちいただく場合もございます.
●Nゲージ カメラ列車運転コーナー(有料)
 ※このコーナーは有料です.プレイ券(200円)をお求めください.
 ※1回のプレイ時間は10分です.混雑時は待ち時間が長くなります.
 ※時間指定定員制ですのでご了承ください.
 ※小学生未満のお子さまの場合は保護者同伴でお願いします.
●コレクションホビーフェア
 バスシリーズ大集合!
●コレクションホビーフェア
 鉄道むすめ&バスむすめフィギュア全員集合!
●ドッツ無料体験コーナー
 いろんな色のピンを使ってドット絵作品をつくろう!
 ※体験コーナーで造った作品は500円で持ち帰ることもできます (パネル1枚分)
●電車&鉄道むすめのお遊びぬり絵
●販売コーナー
 イベント会場記念販売品のほか,とくに鉄道模型初心者の方に向けた各種製品を販売します.
 ※販売品の内容についてのお問い合わせにはお答えできません.ご了承ください.
●イベント会場記念販売品:オリジナルデザイン貨車コム1(壬生町おもちゃ博物館)
 壬生町おもちゃ博物館ロゴ入りコンテナコム形貨車です.
 ※前回のイベントで販売したものと同じ製品です.
 会場販売価格 ¥600(税込み)
■特別企画
 期間中の土日は,スペシャルデーとして特別企画を実施します.
●鉄道コレクション(鉄コレ)動力化教室(有料)
 鉄コレをNゲージレールの上で走らせるための動力化をしていただきます.完成品はお持ち帰りください.
開催日時 3月15日(日)・22日(日)・29日(日)(11時~)
4月5日(日)(13時30分~)
※各日先着順,20名様限定になります.
※有料の組立教室です.組立教室整理券(鉄コレ2000円)をお求めください.
※小学生未満のお子さまの場合は保護者同伴とさせていただきます.
※組み立てる鉄道コレクションの種類は未定です.
●Nゲージ機関車組立て教室(有料)
 Nゲージ機関車を実際に組み立てていただきます.完成した機関車はお持ち帰りください.
開催日時 3月14日(土)・21日(土)(11時~)
20日(金祝)・28日(土)(13時30分~)
※28日はスーパーベルズ野月さんが特別参加します!
※各日先着順,20名様限定になります.
※有料の組立教室です.組立教室整理券(Nゲージ3000円)をお求めください.
※小学生未満のお子さまの場合は保護者同伴とさせていただきます.
※組み立てる機関車の種類は未定です.  
●2階「鉄道模型の部屋」のHO大ジオラマでトミックスHO車両運転体験(無料)
 トミックス製HOゲージ車両の運転が常設展示の大ジオラマで楽しめます.
開催日時 3月14日(土)・15日(日)・22日(日)
13時30分~/13時45分~
14時~/14時15分~/14時30分/14時45分~
15時~/15時15分~/15時30分/15時45分~
※ 各回2名先着順,各日20名様限定になります.
●スーパーベルズ 車掌DJ・野月さんによるスペシャルステージ!
 鉄道を愛するテクノスター「スーパーベルズ」車掌DJ野月氏のスペシャル運転ステージ!
開催日時 3月28日(土)15時~
会場 1階わくわく夢広場会場内Nゲージ大ジオラマにて
※特別なチケットはありません.  
●ミニジオラマ教室開催(有料)
※簡単なミニジオラマを作ります.完成品はお持ち帰りください.
※先着順,10名様限定になります.
※有料です.整理券(3000円)をお求めください.
※小学生未満のお子さまの場合は保護者同伴とさせていただきます.  
開催日時 3月29日(日)13時30分~
そのほか プログラム・イベント・出展内容は都合により変更または中止になる場合がございます.あらかじめご了承ください.
ご案内 TOMIX公式サイト(トミーテック)
■おもちゃ博物館
入館料金 おとな:600円/こども(4歳以上中学生まで):300円
※団体料金など,詳しくはおもちゃ博物館のページをご覧ください.
開館時間 9時30分~16時30分(入館は16時まで)
休館日 毎週月曜日
(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)
年末年始 (12月28日~1月2日)
交通 東武鉄道宇都宮線「おもちゃのまち駅」下車 タクシーで約5分
※詳しいアクセス方法は,おもちゃ博物館のページをご覧ください.
ご案内 おもちゃ博物館WEBサイト