
2012(平成24)年9月8日(土),近鉄6020系6051編成(復刻「ラビットカー」塗装)を使用した団体臨時列車が,大阪阿部野橋から近鉄長野線経由で吉野まで運転されました.
これは,『吉野飛鳥 近鉄エリアキャンペーン』の一環として企画された『~ラビットカーのリバイバル塗装車に初めて乗れる~吉野線開業100周年記念列車ツアー』にあわせて運転されたものです.ツアー途中には天美車庫での洗車体験なども行なわれました.
写真:磐城—尺土間にて 2012-9-8
投稿:中尾 佳正
2012(平成24)年9月8日(土),近鉄6020系6051編成(復刻「ラビットカー」塗装)を使用した団体臨時列車が,大阪阿部野橋から近鉄長野線経由で吉野まで運転されました.
これは,『吉野飛鳥 近鉄エリアキャンペーン』の一環として企画された『~ラビットカーのリバイバル塗装車に初めて乗れる~吉野線開業100周年記念列車ツアー』にあわせて運転されたものです.ツアー途中には天美車庫での洗車体験なども行なわれました.
写真:磐城—尺土間にて 2012-9-8
投稿:中尾 佳正
鉄道ニュースの投稿は,「POST/鉄道ニュース投稿フォーム」からどうぞ.投稿にあたっては,画像に関する注意事項を必ずお読みください.
鉄道ニュースについてはこちらもご覧ください.
*Gmailアドレスからの投稿時,確認メールが届かないことがあります.