
▲「パターンA:大正浪漫」

▲「パターンB:パステル」
東京メトロでは,券面を日本の伝統文様である「和柄」とした「東京メトロオリジナル24時間券」を,2025(令和7)年8月7日(木)から数量限定で発売します.
※画像:発売される「東京メトロオリジナル24時間券」のイメージ(東京メトロ提供)
内容 | ●大人用オリジナル24時間券2種類 ・麻の葉,青海波,市松などをモチーフに,日本古来の美しい文様をデザインに取り入れ,東京散策に彩を添えるアイテムとして仕上げました. ・色違いで展開される2種類のデザインは,それぞれ異なる表情を見せ,コレクションやお土産としてもおすすめの一品です. |
発売金額 | 各700円 ※小児用の設定はありません. |
発売数量 | 限定各7500枚(合計15000枚) |
有効区間 | 東京メトロ全線 |
発売期間 | 2025(令和7)年8月7日(木)~2026(令和8)年3月31日(火) ※売り切れ次第,販売終了. |
発売場所 | ●東京メトロ各旅客案内所 ・東京駅(9時〜18時) ・表参道駅,池袋駅(9時〜16時) ・上野駅,銀座駅,新宿駅(9時〜17時) ●浅草文化観光センター(9時〜20時) ●京橋エドグラン B1F「中央区観光情報センター」(9時〜21時) ●KITTE B1F「東京シティアイ 観光情報センター」(9時〜19時) ●TERMINAL GINZA 観光案内所(GINZA SIX 1F)(9時〜20時) ※各発売場所の営業日,営業時間が変更となる場合があります.また,施設のメンテナンスなどにより休業となる場合があります.最新の情報は各施設の公式WEBサイトなどをご覧ください. |
有効期限・時間 | 2026(令和8)年9月30日(水)までの1日において,使用開始(改札通過時)から24時間に限り有効. |
払戻し | 有効期限内で使用開始前のものに限り,1枚につき220円の手数料を差し引いて,東京メトロ各駅および各定期券うりばで払戻しします. ※日比谷線北千住・中目黒・中野・西船橋・代々木上原・和光市,半蔵門線・副都心線渋谷および目黒の各駅を除く. |
ご案内 | 日本の伝統文様をデザインした東京メトロオリジナル24時間券を発売します!(東京メトロニュースリリース) |