
写真:阪神電気鉄道1000系 編集部撮影 尼崎車庫にて 2006-11-21(取材協力:阪神電気鉄道)

写真:JR西日本323系 編集部撮影 近畿車輛株式会社 本社にて 2016-6-24(取材協力:JR西日本・近畿車輛)
阪神電気鉄道とJR西日本は,2025(令和7)年4月1日(火)から10月31日(金)までの間,阪神線とJR線の自由周遊区間が1日乗り降り自由で利用できる「阪神・JR西日本 おでかけ1dayパス」を,おでかけ応援アプリ「KANSAI MaaS」で発売します.
※写真はすべてイメージです.
自由周遊区間 | ●阪神電車 ・本線 大阪梅田—元町間 ・阪神なんば線 尼崎—大阪難波間 ・武庫川線 武庫川—武庫川団地前間 ●JR西日本 ・JR京都線 新大阪—大阪間 ・大阪環状線 全線 ・桜島線(JRゆめ咲線) 西九条—桜島間 |
発売価格 | ひとり1400円 ※こども用の設定はありません. |
発売期間 | 2025(令和7)年4月1日(火)〜10月31日(金) ※利用日の1ヵ月前から利用日当日まで販売されます(発売期間内に限る). |
有効期間 | 1日間 ※利用日当日の最終列車まで有効. |
発売場所 | KANSAI MaaS(アプリまたはWEB) ※駅の券売機・窓口では販売されません. ※購入には「KANSAI MaaS」の会員登録が必要です. ※クレジットカード決済のみ可. ※複数枚同時購入後にチケットを第三者に分配することで,購入者以外の方が利用することができます. ※一度に4枚まで同時購入できます.購入者以外の方が利用する場合は,チケットを分配された方も「KANSAI MaaS」の会員登録が必要です. |
利用方法 | 自由周遊区間内は,「KANSAI MaaS」のチケット画面から乗車券の「QRコード」を表示させ,QRコード対応の改札機にかざしてご乗車ください. ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です. |
そのほか | 詳しくは,以下のページをご覧ください. ●阪神電気鉄道のページ ●JRおでかけネットのページ |
ご案内 | 「阪神・JR西日本 おでかけ1dayパス」を「KANSAI MaaS」で発売します!(阪神電気鉄道・JR西日本 共同ニュースリリース,PDFファイル) |