▲観光特急「しまかぜ」ラッピングポストのラッピングデザインイメージ
近畿日本鉄道は,志摩エリアを盛り上げるという共通のテーマのもと,志摩市と日本郵便の協力を得て,観光特急「しまかぜ」をモチーフとしたラッピングポストを,志摩線の賢島駅に設置します.
▲設置される「小型風景印」のイメージ
▲発売される「オリジナル フレーム切手」のイメージ
また,ポストの設置を記念して,「小型風景印」の設置やオリジナル フレーム切手の発売など,さまざまな企画を日本郵便と共同で実施します.
※画像:近畿日本鉄道ニュースリリースから
| ■観光特急「しまかぜ」ラッピングポストの設置 | |
| 設置期間 | 2024(令和6)年8月1日(木)から当面の間 |
| 設置場所 | 志摩線 賢島駅 |
| ■「小型風景印」の設置 | |
| 概要 | 上記のラッピングポストの設置を記念して,三重県内の郵便局6局に,「しまかぜ」が描かれた「小型風景印」(計6種類)を設置します. |
| 設置期間 | 2024(令和6)年8月1日(木)~2025(令和7)年7月31日(木) |
| 配備郵便局 | 伊勢郵便局,伊勢外宮前郵便局,五十鈴川郵便局,磯部郵便局,阿児郵便局,阿児賢島郵便局 |
| そのほか | 「小型風景印」の押印には,別途郵便料金が必要です. |
| ■「小型風景印」スタンプラリーの実施 | |
| 概要 | ●上記の「小型風景印」設置局6局と賢島駅で記念台紙を配付(数量限定)します. ●記念台紙に6種類の「小型風景印」を押印し,下記ノベルティ交換駅の特急券販売窓口で提示すると,先着で記念ノベルティがプレゼントされます. ※ノベルティはなくなり次第終了. |
| 引換期間 | 2024(令和6)年8月1日(木)~2025(令和7)年7月31日(木) ※台紙がなくなり次第,終了. |
| 引換場所 | 伊勢市駅,宇治山田駅,五十鈴川駅,志摩磯部駅,鵜方駅,賢島駅 |
| ■「オリジナル フレーム切手」の発売 | |
| 内容 | ●近鉄の車両がデザインされた「オリジナル フレーム切手」です. ●1シート84円切手×10枚 ※シート単位で販売 |
| 価格 | 1シート1400円(税込) |
| 発売開始日 | 2024(令和6)年8月1日(木) |
| 発売場所 | 三重県内の全郵便局(計372局) |
| ご案内 | 賢島駅に観光特急「しまかぜ」ラッピングポスト設置します ~日本郵便との共同施策を実施~(近畿日本鉄道ニュースリリース,PDFファイル) |












