
2011(平成23)年12月27日(火),小田急30000形「EXE」30056編成4連が多摩線内(新百合ヶ丘—唐木田間)を数往復する試運転を実施しました.同線にて連日行なわれているD-ATS-Pの性能確認が目的と思われます.
30000形の多摩線入線は,昨年2010年の特急車代走時に“ホームウェイ”として6連が夜間に入線した時以来となります.
なお,4連が単独で日中に入線するのはめずらしい光景と思われます.
写真:黒川にて 2011-12-27
投稿:伍賀 渓介
2011(平成23)年12月27日(火),小田急30000形「EXE」30056編成4連が多摩線内(新百合ヶ丘—唐木田間)を数往復する試運転を実施しました.同線にて連日行なわれているD-ATS-Pの性能確認が目的と思われます.
30000形の多摩線入線は,昨年2010年の特急車代走時に“ホームウェイ”として6連が夜間に入線した時以来となります.
なお,4連が単独で日中に入線するのはめずらしい光景と思われます.
写真:黒川にて 2011-12-27
投稿:伍賀 渓介