『鉄道ファン』2024年3月号 1月19日発売

1980年10月号

紙版 売り切れ

目次

国鉄近代化のエースたち 1955-1964

/編集部

お召電車のけん引車交代/編集部

新車ガイド1
上越線のニューエースEF64 1000登場/佐藤芳彦

新車ガイド2 さわやかにデビュー
広島・長崎に軽快電車/小山 柾

ネームド・トレイン辞典(9)/猪口 信

鉄道ファン/Canonフォトスクール
鉄道写真の楽しみ方[2]/編集部

最初のマレー式機関車
マレーはドコービルから/臼井茂信

フィリピン シュガーランドの蒸気機関車−2/蔵重信隆

技術随筆 汽車の今昔(17)/朝倉希一

イギリスの保存鉄道ガイド ロンドンからの日帰りコース[3]
ケーリー&ウォースバレー鉄道/CAPITOLE194

義経 しずか 再会

COLOR NOW
消えた東急こどもの国線のカラー
江ノ電1000形にブルーリボン賞

'80夏 東急ニュース−東横線8000系7連化−/荻原俊夫

国鉄私鉄日本全線完乗に寄せて/中村 究

REPORT

POST

出札口

サロンカー

RAIL NEWS

車内放送

車両のうごき

折込みカラー 国鉄EF64 1000
広島電鉄3500形
長崎電軌2000形
付図 イラストでみる国鉄近代化のエース
国鉄近代車両の系譜
形式図 国鉄EF64 1000
広島電鉄3500形
長崎電軌2000形
表紙 長崎・広島に登場の軽快電車
川崎重工兵庫工場にて  1980-7-25  写真:編集部(Go)
キヤノンAE-1 FD50mmF1.4 f8 1/250 KR