2026年1月号

発売日:2025年11月20日
特別定価1400円(税込)

今月号の巻頭特集は「国鉄形2026」と題し,2025年度首に在籍したJRの国鉄形についてまとめました.特集以外の国鉄形関連の記事としては,いよいよ引退となったJR西日本の201系のこと,連載「プレイバック展望館」では身延線の電車(115系以降)を,さらにこの12月で,室蘭本線の「さようならSL」から50年経ちますが,改めて当時を振り返る企画も設けております.新車ニュースも多形式にわたり,京王2000系をはじめ2026年度以降に導入予定の車両も多数が発表されました.西武のレストラン列車など一括してここにご案内いたします.その他,東急9000・2000系,西武30000系,路面電車の話題など,今月号も国鉄・JRから民鉄まで,さまざまな鉄道事情を盛り込みました.皆さまからご応募いただいた写真作品で作成した風景メモカレンダーも付録となっています.どうぞお楽しみください.

2026年2・3月号予告

東武東上線の50090系「TJライナー」・写真:八重倉将志/2010-6

〈東武東上線の50090系「TJライナー」・写真:八重倉将志/2010-6〉

2月号の特集は「有料着席サービス」です.おもに東武「TJライナー」以降の事情と,JR東日本のSuicaグリーン車サービス,JR西日本のAシート・うれシートを掘り下げてまいります.また,続く3月号では「短くなった新幹線」を特集します.N700系8連のP編成が運用を開始しましたが,これは16連からの短縮編成で,過去にこうした例は,0・100・200系と500系でも見られました(500系は現役).この特集では,これら各形式の単編成化を改めて確認し,これによって生まれた改造車,特異車も細かく取り上げる予定です.なお,3月号はいつもより早い進行で,写真の締切りは12月10日とさせていただきます.届いたものから作業してまりいますので,ご協力ほどよろしくお願いいたします.