
京都鉄道博物館では,2025(令和7)年12月18日(木)から24日(水)までの間,「WEST EXPRESS 銀河」を特別展示します.
今回は,京都鉄道博物館の収蔵車両である117系(クハ117-1)と並べて展示します.また展示に合わせて,「WEST EXPRESS 銀河」が走る沿線地域のPRイベントや物産展も開催します.
※営業路線を運転して搬入するため,輸送上の都合により展示を中止する場合があります.
写真:JR西日本「WEST EXPRESS 銀河」 編集部撮影 吹田総合車両所にて 2020-1-25(取材協力:JR西日本)
※写真はイメージです.
| ■「WEST EXPRESS 銀河」の特別展示について | |
| 展示期間 | 2025(令和7)年12月18日(木)〜24日(水) |
| 展示場所 | 本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリア |
| 展示車両 | WEST EXPRESS 銀河 3両 モハ117-7036,モハ116-7036,クロ116‐7016 |
| ■イベントなど | |
| 内容 | ●車内公開 2号車・3号車の車内が公開されます. ・開催時間...各日10時〜16時30分 ※ただし,18日(木)は13時から,21日(日)は15時45分までです. ●“SLスチーム号”への特製ヘッドマーク掲出 ・掲出期間...展示期間中 ※本企画の開催中,「きかんしゃトーマス」の特製ヘッドマークは掲出しません. ●車両銘板風展示記念シールの作成・貼付け 車両銘板風展示記念シールを,車両の銘板下に貼付けます. ・開催期間...展示期間中 ●「WEST EXPRESS 銀河」山陽コース山口県沿線自治体観光PR ・開催日時...2025(令和7)年12月20日(土)・21日(日)10時〜16時 ・内容 山口県...「ふくだるまグッズ」などが当たるガラポン抽選会,観光PR 柳井市...「柳井金魚ちょうちん」の展示,ガラポン抽選会,観光PR 防府市...銀河コラボグッズ展示,観光PR |
| ■「WEST EXPRESS 銀河で夜更かし in クリスマスナイト」チケット販売 | |
| 開催日時 | 2025(令和7)年12月24日(水)19時〜25日(木)8時30分 |
| 集合場所・時間 | 京都鉄道博物館 旧二条駅舎前(黒門扉辺り) 19時集合 ※開催時刻に遅れた場合,参加はできません. |
| 内容 | ●銀河で夜更かしチケット(座席は3種類販売) ●弁当+お茶+当館レストラン特製ケーキ付き |
| 対象 | チケットは「一般」のみの販売です. ※18歳未満は保護者同伴であっても参加できません. |
| 発売数 | 限定31枚 |
| 発売価格 | (1)リクライニング席...1席15000円 ※限定17枚 (2)ノビノビ座席...1席15000円 ※限定12枚 (3)ファミリーキャビン...1部屋30000円 ※限定2枚 ※(1)は2名掛けを1名で占有できます. ※(3)は2名まで滞在可. |
| 発売期間 | 2025(令和7)年12月4日(木)16時30分〜12月18日(木)23時59分 ※変更・キャンセルは,12月18日(木)23時59分まで可能です. ※詳しいスケジュール,注意事項については,下記の京都鉄道博物館ニュースリリース(PDFファイル)内2ページ目をご覧ください. |
| 発売場所 | アソビュー!のページ ※京都鉄道博物館WEBサイトに購入リンクが掲載されます. |
| ■川西 康之氏が語る「WEST EXPRESS 銀河」解説ツアー | |
| プラン名 | (1)特別占有プラン,(2)通常プラン |
| 開催日時 | (1)12月21日(日)11時〜16時45分 ※予定,一部自由時間を含む (2)12月21日(日)11時〜13時30分 ※予定 |
| 内容 | ●共通内容 ・京都鉄道博物館入館券 ・川西 康之氏による「WEST EXPRESS 銀河」車両デザイン解説 ・川西 康之氏×JR西日本社員トークセッション ・「WEST EXPRESS 銀河」1号車とクハ117形特別見学 ・銀河関連ノベルティプレゼント ●特別占有プラン限定 「WEST EXPRESS 銀河」1・2・3号車を各号車をひとりで占有できる特別見学です. ※占有時間は,16時~16時45分で,各車両15分です(移動時間を含む). ※3名限定の特別プランです. ※占有見学時間までは約2時間30分の自由時間があります. |
| 発売場所 | 「tabiwa トラベル」のページ ※上記以外のプラン内容や旅行代金は,上記の専用ページで11月下旬ごろに公開予定です. |
| 発売開始日時 | 2025(令和7)年12月2日(火)13時 |
| そのほか | イベントについての注意事項については,下記のご案内ページ内3ページ目をご覧ください. |
| ■京都鉄道博物館について | |
| 所在地 | 京都府京都市下京区観喜寺町 |
| 交通 | JR山陰本線(嵯峨野線)梅小路京都西駅下車,徒歩約2分 ※上記以外でのアクセス方法は,京都鉄道博物館のページをご覧ください. |
| 入館料金 | 一般1500円,大学生・高校生1300円,中学生・小学生500円,幼児(3歳以上未就学児)200円 ※団体料金など,詳しくは京都鉄道博物館のページをご覧ください. |
| 開館時間 | 10時〜17時(入館は16時30分まで) |
| 休館日 | 毎週水曜日および年末年始(12月30日〜1月1日) ※祝日,春休み,夏休みなどは開館します. ※休館日について,詳しくは京都鉄道博物館のページをご覧ください. |
| ご案内 | 今年の締めくくりはこの車両!! 「WEST EXPRESS 銀河」特別展示のおしらせ(京都鉄道博物館ニュースリリース,PDFファイル) |












