
JR東日本長野支社では,キハ110系を“秋田リレー号”に復刻塗装,211系を「横須賀色」をイメージした帯色にそれぞれ変更します.
これにともない,定期運用開始前に両車両のお披露目撮影会を開催します(要事前申込,先着順).
写真:登場当時のJR東日本キハ110系300番代 編集部撮影 南秋田運転所にて 1996-1-26(取材協力:JR東日本)
※写真はイメージです.
| ■塗色変更車両について | |
| 車両の概要 | ●キハ110系(単行)を,1997(平成9)年まで運行していた特急“秋田リレー号”の塗色に変更します. ●211系(6両1本)を,2015(平成27)年まで中央本線などで活躍していた115系の塗色(横須賀色)をイメージした帯色に変更します. ●異なる車両に塗色を変更することで,それぞれが運行する沿線地域のさらなる活性化に繋げていきます. |
| 運行期間など | ●キハ110系 特急“秋田リレー号”塗色・運行開始時期...2025(令和7)年12月後半から,定期列車の一部として運用されます.・運行区間...長野(信越本線)—長岡(上越線)間 ●211系「横須賀線色」 ・運行開始時期...2026(令和8)年1月後半から,定期列車の一部として運用されます. ・運行区間...長野(信越本線)—立川(中央本線)間 ※運用時期・運用区間は,変更となる場合があります. |
| ■復刻カラーで蘇る! キハ110系秋田リレー号塗色変更お披露目撮影会 | |
| 開催日時 | 2025(令和7)年12月20日(土) ●午前の部:9時30分〜12時(9時〜9時30分 受付) ●午後の部:14時〜16時30分(13時30分〜14時 受付) |
| 会場 | 長野総合車両センター |
| 集合場所 | 長野総合車両センター 正門前 |
| 内容 | ●整備線での,“秋田リレー号”塗色のキハ110系の撮影 ※ヘッドマークは装着しません. ※列車種別表示器,行先表示器は定期運用時と同様です. |
| 募集人数 | 各部20名(合計40名) ※小学生の参加には要保護者同伴(保護者1名まで付添い可). |
| 価格 | ひとり18000円(税込) |
| 発売場所 | JRE MALLチケット「JR東日本長野支社」店のページ ※申込みには,JRE MALLへの会員登録が必要です. |
| 申込期間 | 2025(令和7)年11月10日(月)14時〜12月10日(水)23時59分 ※定員になり次第,受付終了. |
| ■211系が“横須賀色”に!?211系塗色変更お披露目撮影会 | |
| 開催日時 | 2026(令和8)年1月18日(日) ●午前の部:9時30分〜12時(9時〜9時30分 受付) ●午後の部:14時〜16時30分(13時30分〜14時 受付) |
| 会場 | 長野総合車両センター |
| 集合場所 | 長野総合車両センター 正門前 |
| 内容 | ●整備線での,211系「横須賀色」塗色の撮影 ※列車種別表示器,行先表示器は定期運用時と同様です. |
| 募集人数 | 各部20名(合計40名) ※小学生の参加には要保護者同伴(保護者1名まで付添い可). |
| 価格 | ひとり18000円(税込) |
| 発売場所 | JRE MALLチケット「JR東日本長野支社」店のページ ※申込みには,JRE MALLへの会員登録が必要です. |
| 申込期間 | 2025(令和7)年12月11日(木)14時〜2026(令和8)年1月9日(金)23時59分 ※定員になり次第,受付終了. |
| 注意事項(共通) | ※撮影機材(カメラなど)は,参加者自身でご用意ください. ※感電防止の観点から,以下の機材使用を制限します. ・三脚,一脚は高さ最大1.5mを超える長さでの使用禁止 ・三脚,一脚を持ち上げての撮影,自撮り棒の使用禁止 ・脚立,踏み台の使用禁止 ※安全確保のため,車両の屋根上,車両直下には立入りできません. |
| ご案内 | キハ110系「秋田リレー号色」,211系「横須賀色」塗色変更車両お披露目撮影会を開催します!(JR東日本長野支社ニュースリリース,PDFファイル) |












