鉄道ファン2025年12月号(通巻776号)
『鉄道ファン』2025年12月号
2025年10月21日発売
特別定価1400円(税込)

12月5日〜10日
服部ひろみ・廣田琢也写真展「雷鳥讃歌〜特急雷鳥、そのかがやきを追う〜」を開催

label
access_time
2025年11月4日掲載
服部ひろみ・廣田琢也写真展「雷鳥讃歌〜特急雷鳥、そのかがやきを追う〜」を開催

京都市中京区のAMSギャラリーでは,服部ひろみ・廣田琢也写真展「雷鳥讃歌〜特急雷鳥,そのかがやきを追う〜」を,2025(令和7)年12月5日(金)から10日(水)まで開催します.

開催期間2025(令和7)年12月5日(金)〜10日(水)10時〜17時45分
※会期中は無休.
※最終日は16時まで
開催場所AMSギャラリー2
京都府京都市中京区銅駝町48
会場への交通JR嵯峨野線・京都市営地下鉄東西線 二条駅下車,徒歩約8分
※詳しくは,株式会社AMSのページをご覧ください.
内容●2011(平成23)年3月の廃止まで47年間,関西と北陸をつないできた特急“雷鳥”.運行本数が多く,駅に行くとかならず出会える身近な特急でした.
●誕生から60周年の昨年,後を引き継いだ特急“サンダーバード”は北陸新幹線の敦賀延伸で敦賀行きになりましたが,かっては特急街道と呼ばれた北陸本線の主役のひとつだった特急“雷鳥”をこの機に振り返ってみたいと思い,写真展を開催します.
●廃止前数年間の485系を中心に展示します.
そのほか●みんなの雷鳥コーナーの写真募集
 一般の方の特急“雷鳥”の写真を展示するコーナーを設置するにあたり,下記条件で写真を募集しています.
・条件...特急“雷鳥”が写っている写真
 485系,489系いずれも可(“サンダーバード”は不可).
・プリントサイズ...2Lまで(L,ハガキ,2Lサイズ/プリントのみ)
・応募方法...写真展期間中に会場に持参,もしくは12月4日(木)までにAMS受付へ持参または郵送してください.
※展示は,撮影者名表示なし,押しピンで写真を直接留めです.
※写真は返却されません.
ご案内
このページを
シェアする