
台東区・東武鉄道・東京メトロでは,2025(令和7)年10月31日(金)から11月25日(火)までの間,「蔦重めぐり~台東区×東武鉄道×東京メトロ手ぬぐいスタンプラリー~」を開催します.
これは,江戸の出版文化を支えた蔦屋重三郎ゆかりの地を巡りながら,オリジナルの「手ぬぐい」を完成させる企画です.台東区内にある「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」をスタート地点とし,浅草エリアを中心とする観光名所を散策しながら,各所に設置されたスタンプを手ぬぐいに押していただきます.
※スタンプラリーへの参加には「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」への入館(有料)が必要です.
※画像:手ぬぐい完成後のイメージ(東京メトロ提供)
| 開催期間 | 2025(令和7)年10月31日(金)〜11月25日(火) |
| 参加方法 | (1)「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」(台東区民会館9階)の入館時,スタッフに「蔦重めぐり手ぬぐいスタンプラリー」の参加意向をお伝えください. ※入館時には入館料が必要です. (2)手ぬぐいと散策マップを入手したら,スタンプ設置場所や観光地をめぐり,台東区の観光をお楽しみください. (3)4箇所に設置されたスタンプ設置場所で,手ぬぐいのお好きな場所にスタンプを押してください. |
| 手ぬぐい引換場所 | べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館(台東区民会館9階) ・開館時間...9時〜17時(最終入館16時30分) ・休館日...毎月第2月曜日(祝日の場合はその翌日),年末年始など ・入館料...大人(中学生以上)800円,小人(小学生)400円 ※未就学児は無料. |
| スタンプ設置場所 | ●東京メトロ...上野駅 日比谷線エレベータ専用改札付近 ・設置時間...9時〜20時 ●東武鉄道...浅草駅 正面改札口付近 設置時間...始発から終列車まで ●江戸新吉原耕書堂 店舗内 ・設置時間...10時〜17時 ・休館日...毎月第2月曜日(祝日の場合はその翌日),年末年始など ●正法寺 境内 設置時間:10時〜17時 |
| 注意事項 | ※手ぬぐいの引換えは,ひとりにつき1枚です. ※スタンプ設置場所の巡る順番は自由です. ※ラリーに必要な交通費などは,参加者負担です. ※諸事情により,イベント内容の変更及び開催を中止する場合があります. ※このほかの注意事項については,下記のご案内ページをご覧ください. |
| ご案内 | ●「蔦重めぐり~台東区×東武鉄道×東京メトロ手ぬぐいスタンプラリー~」の開催について ・東武鉄道ニュースリリース(PDFファイル) ・東京メトロ ニュースリリース(PDFファイル) |












