鉄道ファン2025年11月号(通巻775号)
『鉄道ファン』2025年11月号
2025年9月20日発売
定価1300円(税込)

10月11日〜11月24日
鉄道博物館で収蔵資料展「鉄道博物館学芸部メンバーがそれぞれの視点で選び並べてみました展」を開催

access_time
2025年10月9日掲載
全日空 機長制帽

▲全日空 機長制帽

ロコモーション号模型

▲ロコモーション号模型

鉄道博物館では,2025(令和7)年10月11日(土)から11月24日(月休)までの間,収蔵資料展「100年以上かけて集め続けた67万点の中から、普段は展示していないものを中心に、鉄道はもちろん、鉄道以外も、これ、見てもらえたら嬉しいなと思ったものを、鉄道博物館学芸部メンバーがそれぞれの視点で選び並べてみました展」を開催します.

※画像:鉄道博物館ニュースリリースから

開催期間2025(令和7)年10月11日(土)〜11月24日(月休)
※休館日にご注意ください.
開催場所本館2F スペシャルギャラリー1
入場料無料 ※要入館料
おもな展示内容●本企画展では,あえて統一のテーマを設けず,当館学芸部のメンバーが自由な発想で企画した,8つの独立した展示テーマによって構成しています.
●展示資料の中には,鉄道以外の分野として「航空機」に関する資料や,鉄道開業200年にちなんだ展示など,鉄道博物館収蔵品の新たな魅力を発見できる内容が盛り込まれています.
●各ブースには,担当メンバーの思いやこだわりが込められており,見どころのメッセージも展示しています.
連携展示●「なつかしのポスター」デジタルコレクション〜鉄道文化ギャラリーにて公開!
 当館収蔵の鉄道ポスターをデジタルデータ化し,鉄道文化ギャラリーにて公開します.
・展示期間...10月11日(土)〜11月24日(月休)
・展示場所...本館2F 鉄道文化ギャラリー
 ※展示期間中は,絵画・写真のデジタル展示を休止します.
●学芸部セレクション!「推し車両模型」を特別展示!
 ふだんは展示していない車両模型の中から,当館学芸部メンバーがそれぞれの視点で選んだ「推し車両模型」を,鉄道ジオラマに特別展示します.
・展示期間...10月31日(金)まで
・展示場所...本館2F 鉄道ジオラマ
■鉄道博物館について
所在地埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
交通JR大宮駅からニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」下車,徒歩1分
※詳しいアクセス方法は,鉄道博物館のページをご覧ください.
入館料金●前売り(前日まで)...一般1500円,小中高生500円,幼児(3歳以上未就学児)200円
●当日料金...一般1600円,小中高生600円,幼児(3歳以上未就学児)300円
※オンラインで入館券の事前販売を行なっています.詳しくは鉄道博物館のページをご覧ください.
※セブンイレブン,ローソン,ミニストップで事前に入館券を購入することもできます.
※毎日10時に,鉄道博物館入口にある券売機での「入館券」を販売していますが,スムーズに入館していただくため,事前にオンライン入館券を購入,またはコンビニエンスストアでの事前購入にご協力ください.
※団体料金など,詳しくは,鉄道博物館のページをご覧ください.
開館時間10時~17時(入館は16時30分まで)
休館日毎週火曜日および年末年始
ご案内
このページを
シェアする