
阪神電気鉄道は,独立行政法人都市再生機構,日本総合住生活,URコミュニティとともに構成する赤胴車マルシェ実行委員会の一員として,2025(令和7)年10月26日(日)に,阪神電車の「赤胴車」が保存されている武庫川団地(兵庫県西宮市)で,「赤胴車マルシェ」を開催します.
本イベントは,地域のにぎわいと交流の輪を広げることを目的に,子どもから大人まで楽しめる多彩なコンテンツを集めたマルシェ形イベントです.
※画像:阪神電気鉄道提供
開催日時 | 2025(令和7)年10月26日(日)10時〜16時 ※雨天決行,入場無料 |
開催場所 | UR武庫川団地内「赤胴車のある広場」 (兵庫県西宮市高須町1・2丁目) |
会場への交通 | 阪神武庫川線 武庫川団地前駅下車,徒歩約10分 |
内容 | ●阪神電気鉄道開業120周年記念パネル展 鳴尾・甲子園エリアを中心としたふだんは見られない歴史的な写真が展示されます. ●クイズラリー 会場を巡ってクイズに回答すると,開業120周年記念ノベルティなどが進呈されます. ●鉄道コンテンツ体験 車掌さん体験&フォトスポット,鉄道シミュレータ体験 など ●鉄道甲子園ショップ 阪神電車グッズ,開業120周年記念グッズなどを販売します. ●ふれあい動物園 ●地元名産販売,キッチンカー,ハンドメイドマルシェ ●スペシャルステージ(地元団体によるパフォーマンス) ●こども交通安全教室 ※詳しくは,阪神電気鉄道ニュースリリース(PDFファイル)をご覧ください. |
そのほか | 同日には,「メルカードむこがわ こどもフェスタ」「高須フリーマーケット」も開催されます.詳しくは,メルカードむこがわ公式WEBサイトをご覧ください. |
ご案内 | 武庫川団地で「赤胴車マルシェ」を10月26日(日)に開催(阪神電気鉄道ニュースリリース) |