鉄道ファン2025年11月号(通巻775号)
『鉄道ファン』2025年11月号
2025年9月20日発売
定価1300円(税込)

10月1日〜2026年2月15日
「第15回かんとうみんてつスタンプラリー+台湾スタンプラリー」開催

「第15回かんとうみんてつスタンプラリー+台湾スタンプラリー」開催

関東鉄道協会では,2025(令和7)年10月1日(水)から2026(令和8)年2月15日(日)までの間,「第15回かんとうみんてつスタンプラリー+台湾スタンプラリー」を開催します.
 今回は台湾観光協会と連携し,台湾の鉄道会社7社が参加します.前回に引き続き,スマートフォンを用いたデジタル形式のスタンプラリーですが,スマートフォンを持たないお子さま向けに「お子様参加賞」を用意し,引率者のスマートフォンから,お子さまと駅名標が写る写真をアップロードして応募できます.開催地となる関東エリアを「中央」「東」「西」「北」の新しいエリアに分けて開催し,台湾は「台湾ステージ」として,10駅を設定しています.

※画像:関東鉄道協会WEBサイトから

開催期間2025(令和7)年10月1日(水)〜2026(令和8)年2月15日(日)
参加費無料
※ただし,スタンプラリーに必要な交通費・通信料・写真応募時の通信料などは,参加者負担です.
参加方法(1)スマートフォンのアプリストアから,スタンプラリーアプリ「furari」をダウンロードしてください.
(2)アプリを起動し,「第15回かんとうみんてつスタンプラリー+台湾スタンプラリー」を選択して,参加登録をしてください.
(3)対象駅または施設に到着後,アプリから「スタンプ取得」ボタンをタップすると,スマートフォンのGPS機能により位置情報が認証され,スタンプが取得できます.
(4)スタンプを集めて応募条件に達すると,賞品に応募できます(全員と抽選あり).
スタンプ対象駅など●4エリア・全39駅
・中央エリア(10駅)
・東エリア(10駅)
・西エリア(9駅)
・北エリア(10駅)
●台湾ステージ・全10駅
※詳しくは,下記の関東鉄道協会のページ内に掲載されている,エリアごとのパンフレット(PDFファイル)をご覧ください.
賞品■かんとうみんてつスタンプラリー(関東エリア)
●全駅(4エリア39駅)達成賞
・達成認定証:全員(達成順に通し番号あり)
・関東民鉄の観光列車などへのご招待:抽選(10組20名)
・鉄道車両運転体験:抽選(10名)
●エリア全駅達成賞(抽選は各エリア合計50名)
・達成認定証:全員
・お子さま向け鉄道グッズ:抽選
・鉄道各社オリジナルグッズ:抽選
●エリア内3駅達成賞
 かんとうみんてつオリジナルクリアファイル:全員
 ※エリアごとにデザインが異なります.
■台湾鉄道スタンプラリー(台湾ステージ)
●台湾ステージ全駅(10駅)達成賞
 台湾鉄道オリジナルグッズ詰め合わせ(抽選で50名)
 ※抽選から外れた場合でも,別途異なる賞品が進呈されます.
●台湾ステージ3駅達成達成賞
 台湾オリジナルクリアファイル&達成認定証:全員
 ※達成順に通し番号あり
応募締切2026(令和8)年2月24日(火)
そのほか●賞品は,応募者全員・抽選賞品とも,開催期間終了後の2026(令和8)年2月下旬~3月上旬ごろにまとめて発送される予定です.
●参加時の注意事項などは,下記の関東鉄道協会のページをご覧ください.
参加会社東武鉄道,西武鉄道,京成電鉄,京王電鉄,小田急電鉄,東急電鉄,京浜急行電鉄,東京地下鉄,相模鉄道,いすみ鉄道,伊豆箱根鉄道,江ノ島電鉄,関東鉄道,小湊鐵道,埼玉高速鉄道,埼玉新都市交通,芝山鉄道,首都圏新都市鉄道,上信電鉄,上毛電気鉄道,多摩都市モノレール,秩父鉄道,千葉都市モノレール,銚子電気鉄道,東京モノレール,東京臨海高速鉄道,東葉高速鉄道,成田空港高速鉄道,成田高速鉄道アクセス,小田急箱根,ひたちなか海浜鉄道,富士山麓電気鉄道,北総鉄道,真岡鐵道,野岩鉄道,横浜高速鉄道,横浜シーサイドライン,流鉄,宇都宮ライトレール,国営台湾鉄路,台湾高速鉄道,阿里山林業鉄道・文化遺産管理処,台北メトロ,桃園メトロ,台中メトロ,高雄メトロ
ご案内「第15回かんとうみんてつスタンプラリー+台湾スタンプラリー」の開催について(関東鉄道協会のページ)
このページを
シェアする