鉄道ファン2025年11月号(通巻775号)
『鉄道ファン』2025年11月号
2025年9月20日発売
定価1300円(税込)

10月1日〜
鉄道博物館,「シンカリオン博 ~てっぱくとシンカリオンの歩み~」に関連したイベント第2弾を開催

access_time
2025年9月30日掲載
鉄道博物館,「シンカリオン博 ~てっぱくとシンカリオンの歩み~」に関連したイベント第2弾を開催

鉄道博物館では,2025(令和7)年10月1日(水)から順次,開催中の「シンカリオン博 ~てっぱくとシンカリオンの歩み~」に関連したイベント第2弾を開催します.
©プロジェクト シンカリオン JR東日本許諾済
©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS
©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所 Z・TX
©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/ERDA・TX

※画像:配布される「仕事・未来チケット」シンカリオン博 特別Ver.の一例(鉄道博物館WEBサイトから)

開催期間2025(令和7)年10月1日(水)〜2026(令和8)年3月15日(日)
※イベントにより,開催期間が異なります.
※休館日にご注意ください.
■「仕事・未来チケット」 シンカリオン博 特別Ver.の配付
 南館で配付されている「仕事・未来チケット」が,期間限定でシンカリオン博特別Ver.となります.
配付期間2025(令和7)年10月1日(水)〜2026(令和8)年3月15日(日)
・第1弾:10月1日(水)~10月31日(金)
・第2弾:11月1日(土)~11月30日(日)
・第3弾:12月1日(月)~12月28日(日)
・第4弾:1月2日(金)~1月31日(土)
・第5弾:2月1日(日)~2月28日(土)
・第6弾:3月1日(日)~3月15日(日)
※デザインは月ごとに変更されます(なくなり次第,配付終了).
※第6弾では,各デザインをランダムに配付予定です.
※各デザインとも,なくなり次第,配付終了です.
※転売行為は固くお断りいたします.
配付場所南館1F 仕事ステーション,南館2F 未来ステーション
■「新幹線超進化研究所」の職員を探せ!
 館内にいる「新幹線超進化研究所」職員のジャージを着たスタッフを見つけて,「チェンジ!シンカリオン!」と合言葉を伝えると,「仕事・未来チケット」シンカリオン博特別Ver.1枚がプレゼントされます.
開催期間2025(令和7)年11月1日(土)〜12月28日(日)11時〜15時
開催場所館内各所
※上記の南館で配布される第1弾~第6弾とは異なるデザインです.
※ひとり1枚までの配付です.
■ガイドツアー「シンカンセンのひみつ」
 館内に展示されている新幹線車両や模型をめぐりながら,学芸員による解説をお楽しみいただけるお子さま向けのガイドツアーです.
開催日時2025(令和7)年11月23日(日祝)13時〜13時40分
開催場所0系展示棟
定員20名程度 ※先着順
参加方法開始5分前に,0系展示棟へお集まりください
■「新幹線変形ロボ シンカリオン」10周年記念展示の追加
開催場所南館1F E5モックアップ前 イベントスペース
内容●立像を「シンカリオンZ E5ヤマノテ」に変更
・展示期間...2025(令和7)年10月1日(水)〜12月28日(日)
●『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』で登場した「シカカリオン」の追加展示
・展示期間...2025(令和7)年10月1日(水)〜2026(令和8)年3月15日(日)
●展示中の新幹線の模型を変更
・展示期間...2025(令和7)年10月1日(水)〜12月28日(日)
■劇場版「新幹線変形ロボ シンカリオン」の放映
 劇場版「新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた 神速のALFA-X」を上映します.
上映日時2025(令和7)年11月8日(土),12月6日(土)各日11時〜
※上映時間...79分
※各日1回限りの上映です.
上映場所北館 てっぱくホール
※出入りは自由です.
※入館料のみで,どなたでも鑑賞できます.
定員約90席(立ち見可)
■鉄道博物館について
所在地埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
交通JR大宮駅からニューシャトル 鉄道博物館(大成)駅下車,徒歩1分
※詳しいアクセス方法は,鉄道博物館のページをご覧ください.
入館料金●前売り(前日まで)...一般1500円,小中高生500円,幼児(3歳以上未就学児)200円
●当日料金...一般1600円,小中高生600円,幼児(3歳以上未就学児)300円
※オンラインで入館券の事前販売を行なっています.詳しくは鉄道博物館のページをご覧ください.
※セブンイレブン,ローソン,ミニストップで事前に入館券を購入することもできます.
※毎日10時に,鉄道博物館入口にある券売機での「入館券」を販売していますが,スムーズに入館していただくため,事前にオンライン入館券を購入,またはコンビニエンスストアでの事前購入にご協力ください.
※団体料金など,詳しくは,鉄道博物館のページをご覧ください.
開館時間10時~17時(入館は16時30分まで)
休館日毎週火曜日および年末年始
ご案内
このページを
シェアする