鉄道ファン2025年11月号(通巻775号)
『鉄道ファン』2025年11月号
2025年9月20日発売
定価1300円(税込)

10月10日まで(募集)/10月18日〜11月17日(展示)
新津鉄道資料館で「鉄×フォトギャラリー2025」の作品募集

access_time
2025年9月28日掲載
新津鉄道資料館で「鉄×フォトギャラリー2025」の作品募集

新津鉄道資料館では,2025(令和7)年10月10日(金)までの間,「鉄×フォトギャラリー2025」への作品を募集しています.
 応募作品は,10月18日(土)から11月17日(月)までの間,新津鉄道資料館で展示されます.

※写真:2024(令和6)年度応募作品/高野勝氏撮影(新潟市提供)

■募集について
募集テーマ●共通テーマ(1)...新潟の駅
・新津鉄道資料館で開催中の企画展「くらしと鉄道 ―新潟市の駅と交通―」と連動して,新潟県の駅で撮影された写真を募集します.
・身近な駅,懐かしい駅,思い出の車両と駅など,作者の感性で切り取った駅のとっておきの1枚を応募してください.
●共通テーマ(2)...懐かしの鉄道風景
 今では見ることができなくなった新潟県内の路線,駅などの設備,新潟県内を走った車両などを写した懐かしい写真を募集します.
応募方法●共通項目
・写真は原則応募者自身で撮影したものに限りますが,撮影者が自身でない写真で応募する場合,許諾に関する事柄について新津鉄道資料館は一切関与しません.
・応募者・撮影者以外の人物が写っている写真を提出する際は,事前に当人への了承・確認を経てから応募してください.
・写真の著作権は当該応募者に帰属しますが,新津鉄道資料館作成のポスター,チラシ,公式WEBサイト・SNS,新津鉄道資料館で行なう事業において無償で使用する権利を許諾したものとします(使用の際は,一部加工・編集を施す場合があります).
・応募枚数はひとり10枚までです.ただし,応募多数の場合や展示写真として不適切と事務局で判断した場合に展示されないことがあります.
・写真はプリント写真・データどちらでも応募可能です.プリント写真は壁面へ展示,データはモニタで上映されます.
・応募写真は,プリント写真・データともに原則返却されません.
・プリント写真・データ問わず,写真1枚につき応募票を1枚写真に添えて応募ください.
 ※応募票は,募集チラシ(PDFファイル)内2ページ目に記載されています.
・作品の印刷にかかる費用や,郵送にかかる送料は応募者自身の負担となります.
・展示終了後,応募作品の一部が館内別会場で展示されます.展示作品の選定は事務局で行ない,作品決定後,応募者に電話またはメールで通知されます.
●プリント写真(壁面展示)での応募
・2Lサイズまでの写真を,新津鉄道資料館まで郵送または持参してください.
・応募者自身で印刷する場合は,写真専用の印刷用紙に印刷してください.
 ※2Lサイズを超える作品を応募希望の方は,新津鉄道資料館までお問合せください.
●データ(モニタ上映)での応募
・CD-ROMにデータを収めて新津鉄道資料館まで郵送または持参,あるいはメールに添付して新津鉄道資料館のアドレスあてに送信してください.
・Eメールの場合,1件につき2MBまで.解像度は1920×1080ピクセル以上で画像形式はJPEGのみです.
※このほかの詳細については,上記の募集チラシ(PDFファイル)または募集要項(PDFファイル)をご覧ください.
応募先●郵送または持参の場合
 〒956-0816 新潟県新潟市秋葉区新津東町2-5-6(新津地域学園内)
 新潟市新津鉄道資料館「鉄×フォトギャラリー2025」係
●メールの場合
 railwaymuseum@city.niigata.lg.jp
募集期間2025(令和7)年10月10日(金)まで ※郵送の場合は必着
■展示について
展示期間2025(令和7)年10月18日(土)〜11月17日(月)9時30分〜17時(入館は16時30分まで)
※休館日にご注意ください.
会場新津鉄道資料館 2F 多目的スペース
入場料入館料のみ必要
■新津鉄道資料館について
所在地新潟県新潟市秋葉区新津東町2丁目5番6号(新津地域学園内)
交通アクセスJR「新津」駅下車,新津駅(東口)バスのりばから,
●「[S94]沢海・横越経由新潟駅・万代シティ」行きまたは「[SK1]京ヶ瀬営業所」行きで「新津工業高校前」バス停下車,徒歩約2分
●「下新」行きで「新津工業高校前」バス停または「第五中学校前」バス停下車,徒歩約2分
開館時間9時30分~17時(入館は16時30分まで)
休館日●火曜日(祝日の場合は開館,翌日休館します.)
●年末年始(12月28日~1月3日)
※このほかに資料整理のため臨時休館することがあります.
観覧料一般300円,高校・大学生200円,小・中学生100円
※団体料金,年間パスポート(一般,高校・大学生)もあります.
※土曜・日曜・祝日は中学生以下無料です.
※企画展示などは別料金の場合があります.
ご案内
このページを
シェアする