
地下鉄博物館では,2025(令和7)年10月11日(土)から13日(月祝)の3日間,「鉄道の日イベント」を開催します.
※イベントにより,開催日時が異なります.
※画像:地下鉄博物館WEBサイトから
開催日 | 2025(令和7)年10月11日(土)〜13日(月祝) ※イベントにより,開催日時が異なります. |
内容 | ●特別講演会「館長の運転思い出話」 鉄道の日を記念して,地下鉄博物館では初めて館長による特別講演を行ないます. ・開催日時...10月12日(日)14時〜 ・開催場所...地下鉄博物館 ホール ・参加方法...自由参加(要入館料) ●鉄道関連映画上映会 鉄道の日を記念して,鉄道に関連する映画を上映します. ・開催日...10月11日(土)・13日(月祝) ・開始時間...前半:11時〜13時,後半:14時〜16時 ・開催場所...地下鉄博物館 ホール ・上映作品...「おやとい外国人と呼ばれた人たち」ほか ※前半4作品・後半3作品を上映予定です.詳しくは,下記のご案内ページをご覧ください. ●「1001号車」特別車内公開 国の重要文化財に指定されている,日本初の地下鉄車両「1001号車」の車内を公開します. ・開催日...10月13日(月祝) ・開催時間...10時〜12時,14時〜16時 ・開催場所...歴史コーナー ※詳しくは,イベントチラシ(PDFファイル)をご覧ください. |
■地下鉄博物館について | |
所在地 | 東京都江戸川区東葛西6-3-1 |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線 葛西駅(高架下) |
開館時間 | 10時~17時(入館は16時30分まで) |
休館日 | ●毎週月曜日(祝日・振替休日となる場合はその翌日) ●年末年始(12月30日~1月3日) ●地震などの自然災害が発生した場合または当館の都合により,臨時休館または休館日(時間を含む)の変更をする場合があります. |
入館料 | 大人220円,こども(満4歳以上中学生まで)100円 ※障がい者手帳をお持ちの方は,入館料金の割引があります. ・入館時,受付係員に手帳などを提示してください. ・本人および介護者1名への割引が適用されます(入館料は一般の半額). ※当面の間,団体の受付は中止しています. |
ご案内 | 「鉄道の日イベント」の開催について(地下鉄博物館WEBサイト) |