
伊豆箱根鉄道 大雄山線では,開業100周年を記念して,2025(令和7)年10月19日(日)に大雄山駅などで,記念式典・記念イベントを開催します. また,記念事業として,11月29日(土)・30日(日)の2日間に限り,大雄山線と伊豆箱根バスの一部区間において,こども運賃を無料とします.なお,同エリアでの「こども運賃無料」実施は,今回が初めてとなります.
※記念式典・記念イベントの内容を追記しました(9月28日追記).
写真:伊豆箱根鉄道大雄山線「100周年記念ラッピング電車」 田中勇司撮影 飯田岡—穴部間にて 2025-4-7
※写真はイメージです.
| ■大雄山線開業100周年記念式典・記念イベント | |
| 開催日時 | 2025(令和7)年10月19日(日) ※小雨決行(悪天候の場合は中止). |
| (1)記念式典 | |
| 開催時間 | 9時15分〜10時30分ごろ |
| 開催場所 | 伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅 |
| 内容 | ●大雄山最乗寺の御祈祷 ●華綾幼稚園・保育園の出し物(合唱ほか) ●小田原市・南足柄市長挨拶 ●「天狗協定 連携協力」協定書のお披露目 ●大雄山駅駅名看板の除幕(順不同) |
| (2)記念イベント | |
| 開催時間 | 10時30分〜15時 ※体験イベントは,14時30分までです. |
| 開催場所 | 伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅,ヴェルミ2(3階) ※当日駐車場はありません.公共交通機関をご利用ください. |
| 内容 | ●出発合図体験★(要事前申込,抽選制) ・定員...16名/16本の営業列車 ●ダンプトロ操作体験★(要事前申込,抽選制) ・定員...20名/4回×各回5名 ●運転台乗車体験 ●洗車体験 ●ATカート乗車体験 ●コデ165展示 ●ミニ電車(ヴェルミ2) ※特別ゲストとして,イベント会場に切り絵作家・水口千令さんが来場します. ※イベント内容は変更となる場合があります. |
| 参加方法 | ●参加無料・自由参加 ※小さなお子さまには,必ず保護者の方が同伴してください. ●要事前申込,抽選制(★印)のイベント ・申込方法...メールでのみ申込み可(メール1件につき1名のみ). 件名に「大雄山線特別イベント」,メール本文に必要事項「希望体験(出発合図またはダンプトロ操作),参加者氏名,学年,住所,電話番号,保護者氏名」を記載し,お申し込みください. ・申込先...tetsudo-eigyo@izuhakone.co.jp ・申込締切...2025(令和7)年10月8日(水)まで ・発表...10月10日(金)までに,当選者の方のみメールで通知されます. ※詳しくは,伊豆箱根鉄道ニュースリリース(PDFファイル)内1ページ目をご覧ください. |
| ■こども運賃無料の実施 | |
| 実施日 | 2025(令和7)年11月29日(土)・30日(日) |
| 対象区間 | ●伊豆箱根鉄道 大雄山線(小田原—大雄山間) ●伊豆箱根バス ・小田原市内全線 ※箱根線は,小田原市内のバス停利用であっても無料対象外です. ・大雄山駅—道了尊(最乗寺)間 |
| 内容 | 小学生以下のお子さまを対象に,上記の対象路線を無料で利用できます. |
| ■そのほか 上記以外のイベントや記念グッズの販売なども予定されています.詳しくは,企画ごとに順次発表されます. | |
| ご案内 | ●大雄山線開業100周年記念企画 記念イベント・こども運賃無料のお知らせ(伊豆箱根鉄道ニュースリリース,PDFファイル・8月28日発表分) ●大雄山線開業100周年企画 記念式典・記念イベント開催のお知らせ(伊豆箱根鉄道ニュースリリース,PDFファイル・9月25日発表分) |












