鉄道ファン2025年11月号(通巻775号)
『鉄道ファン』2025年11月号
2025年9月20日発売
定価1300円(税込)

11月1日
JR東日本新潟支社,「越後湯沢駅100周年イベント」開催

access_time
2025年9月20日掲載
JR東日本スロフ12 102

JR東日本新潟支社では,越後湯沢駅が2025(令和7)年で開業100周年を迎えることを記念して,2025(令和7)年11月1日(土)に「越後湯沢駅100周年イベント」を開催します.
 当日は,12系「ばんえつ物語」客車をEF64形でけん引する“越後湯沢駅100周年号”(長岡—越後湯沢)の運転や,駅構内や駅前広場では,グッズの発売,キッチンカーの出店などで100周年を盛り上げます.また,スタンプラリーを開催します.

写真:JR東日本スロフ12 102  編集部撮影  2013-4-4(取材協力:JR東日本)
※写真はイメージです.

■“越後湯沢駅100周年号”の運転
運転日2025(令和7)年11月1日(土)
編成EF64形+12系7両(「ばんえつ物語」客車)+EF64形
※1号車:オコジョ展望車両,4号車:展望車,7号車:グリーン車
運転区間・時刻●“越後湯沢駅100周年号”
・長岡11:11発→越後湯沢12:20着
・越後湯沢15:52発→長岡16:58着
※種別は快速です(全車指定席,途中停車駅なし).
※売店営業はありません.
※指定席券は,運転日の1ヵ月前の10時から「えきねっと」予約,指定席券売機のほか,「みどりの窓口」で購入できます.
そのほか●乗車された方には,開業100周年を記念したオリジナルロゴと同じデザインのステッカーがプレゼントされます.
●一般社団法人湯沢町観光まちづくり機構と連携し,越後湯沢駅開業100周年を記念し作成したオリジナルロゴをヘッドマークを長岡寄りの機関車に掲出します.
 ※ヘッドマークが進行方向先頭になるのは,越後湯沢発長岡駅行き限定です.
●旅行商品の発売
 JR東日本びゅうツーリズム&セールス企画・実施による,“ありがとうEL号”を使用した旅行商品を発売します.
・商品名
(1)「越後湯沢駅100周年号」親子で乗る客車列車と秋のGALA湯沢紅葉紀行
(2)「越後湯沢駅100周年号」客レと谷川岳ループ号を乗り継ぐ上越路
(3)「越後湯沢駅100周年号」秋の上越・会津を走る!EL・SL・谷川岳もぐら三重奏の旅
(4)「越後湯沢駅100周年」懐かしき駅「旧月潟駅」と「柳都Shu*Kura」秋の越後鉄道物語
(5)「越後湯沢駅100周年号」幻想の旧月潟駅ライトアップ見学
(6)「越後湯沢駅100周年号」GALA湯沢で出会う越後の秋景
(7)「越後湯沢駅100周年号(長岡→越後湯沢)」乗車だけ楽しむ越後湯沢フリープラン
 ※各商品の概要は,下記のご案内ページ内4ページ目をご覧ください.
・発売場所...JR東日本びゅうツーリズム&セールス「日本の旅,鉄道の旅」のページ
 ※インターネット限定
・発売開始日...2025(令和7)年9月24日(水)14時
■越後湯沢駅でのイベント
開催日2025(令和7)年11月1日(土)
会場越後湯沢駅構内,東口駅前広場
内容●“越後湯沢駅100周年号”出発式
●トレインラウンジ
 “越後湯沢駅100周年号”の停車中に,12系「ばんえつ物語」客車を飲食スペース兼休憩所として開放します(車内見学可).
●スタンプラリーの開催
 3種類のスタンプを集め,スタンプ台紙を越後湯沢駅改札口に持参すると,オリジナルグッズが進呈されます.
●グッズの販売
 Suica のペンギングッズや鉄道グッズに加え,越後湯沢駅開業100周年記念ロゴを使用したオリジナルグッズを販売します.
●子ども駅員体験
 JR東日本の駅員制服や北越急行の駅員制服の着用をし,記念カードにスタンプを押す入鋏体験ができます.
※ホームやコンコースなど改札内に入場する場合は,入場券や当日有効な越後湯沢駅を含む乗車券類が必要です.
※各イベントの開催時間,詳細は,下記のご案内ページ内2〜3ページ目をご覧ください.
ご案内
このページを
シェアする