鉄道ファン2025年11月号(通巻775号)
『鉄道ファン』2025年11月号
2025年9月20日発売
定価1300円(税込)

11月11日・19日開催
「名古屋市交通局地下鉄車両工場見学会」の参加者募集

access_time
2025年9月19日掲載
名古屋市交通局 N3000形

写真:名古屋市交通局N3000形  編集部撮影   日進工場にて  2012-1-20(取材協力:名古屋市交通局)

名古屋市交通局 N1000形

写真:名古屋市交通局N1000形  編集部撮影   藤が丘工場にて  2008-1-4(取材協力:名古屋市交通局)

名古屋市交通局では,「名古屋市交通局地下鉄車両工場見学会」を開催します.
 これは,名古屋市民向けの有料イベントと,市外の方向けにふるさと納税(寄附)返礼品のイベントとして開催するものです.
 市民向け有料イベントは2025(令和7)年11月11日(火)に日進工場で,市外の方向けのイベントは11月19日(水)に藤が丘工場でそれぞれ開催します.

※写真はすべてイメージです.

■市民向け有料イベント(名古屋市民対象)
開催日時2025(令和7)年11月11日(火)8時45分〜11時30分 ※予定
会場名古屋市交通局 日進工場
集合・解散場所●集合...赤池駅
●解散...レトロでんしゃ館(日進工場に隣接)
参加費15000円
応募方法入力フォームにアクセスし,必要事項を入力のうえ,お申し込みください.
※1組2名まで同時に応募できます.
※複数応募は無効です.
応募期間2025(令和7)年9月19日(金)〜10月13日(月祝)
※応募者多数の場合は,抽選です.
発表当選通知メールの送信をもって,当選発表に代えさせていただきます.
※当選通知メールが届かなかった場合,当選が無効となる場合があります.
※抽選の経過や結果などに関する問合せには,一切お応えできません.
※工場見学会のコース上では,狭い通路や階段などの段差がある部分を通行することから,車いす・松葉杖などをご利用の方は見学・体験できる内容が制限されます.車いす・松葉杖などでの参加を検討している場合は,事前にご相談ください.
※ヒールや滑りやすい履物は避け,運動靴などを着用のうえ,動きやすく汚れても構わない服装でご参加ください.
※台風などの荒天などにより,急きょ見学を中止する場合があります.中止する場合は連絡のうえ,御相談により実施日を振替えますが,開催場所までの交通費などは補償されません.
※応募の前に「@logoform.jp」からのメールが受け取れるように設定をしてください.
■ふるさと納税(寄附)体験形返礼品(名古屋市民以外の方対象)
開催日時2025(令和7)年11月19日(水)12時30分〜15時 ※予定
会場名古屋市交通局 藤が丘工場
寄附金額50000円
応募方法楽天ふるさと納税のページからお申し込みください.
※名古屋市内に在住の方は,ふるさと納税の返礼品送付の対象外となります.名古屋市民の方は上記の「市民向け有料イベント」にお申し込みください.
応募期間2025(令和7)年9月19日(金)10時〜10月13日(月祝)23時59分
※先着順.
応募後の流れ●寄附金の入金確認
●確認後,参加決定者に案内等をメールで送信
■共通事項
内容●車体のつり上げや組成作業など,平日の車両工場における実際の点検・整備作業の見学ができます.
●車両設備操作体験(制服を着用し扉開閉装置・車内案内放送装置の乗務員室機器の操作)ができます.
●車両の写真撮影(お好みの方向幕で車両を撮影)ができます.
●地下鉄部品のお土産付き
※都合により,予告なく変更する場合があります.
参加条件など●各日とも,1日5組を上限とし,参加申込を受け付けます.
●市民向けプランは抽選で参加者を決定します.
●ふるさと納税プランは先着順で受け付けます.
●1件のお申込みで申込み者1名のほか,1名まで同伴可能です.
 ※申込者および同伴者は,同じ体験内容です.
●申込者および同伴者は,小学生以上を対象とします.
●小学生および中学生が参加する場合は,要保護者(18歳以上)同伴.
ご案内名古屋市交通局地下鉄車両工場見学会 参加者の募集について(市民向け有料イベント)(名古屋市交通局のページ)
返礼品について(ふるさと納税)(名古屋市交通局のページ)
このページを
シェアする