
「鉄道の日」九州実行委員会では,筑豊電気鉄道・鹿児島市交通局で実際の列車を運転できる「列車運転体験」や,西日本鉄道・JR九州・JR西日本・JR貨物の教習用シミュレータの操作体験ができる「運転シミュレータ体験」を2025(令和7)年10月の指定日に実施します(要事前応募,抽選制).
※画像:九州運輸局WEBサイトから
■列車運転体験 ●筑豊電気鉄道 | |
実施日時 | 2025(令和7)年10月18日(土) (1)10時〜12時 (2)14時〜16時 |
会場 | 楠橋車庫内(北九州市八幡西区楠橋下方3丁目1番15号) |
募集人員 | 小学3年生〜6年生 20名 ※要保護者同伴.(1)(2)各10名. |
●鹿児島市交通局 | |
実施日時 | 2025(令和7)年10月13日(月祝) (1)9時〜12時 (2)13時〜16時 |
会場 | 神田車両基地(鹿児島市上荒田町37-20) |
募集人員 | 小学3年生〜6年生 20名 ※要保護者同伴.(1)(2)各10名. |
■運転シミュレータ体験 ●西日本鉄道 | |
実施日時 | 2025(令和7)年10月4日(土) (1)9時30分〜10時30分 (2)11時〜12時 |
会場 | 電車教習所(久留米市宮の陣5丁目5-11) |
募集人員 | 小学1年生〜3年生 16名 ※要保護者同伴.(1)(2)各8名 |
●JR九州 | |
実施日時 | 2025(令和7)年10月18日(土) (1)10時〜12時 (2)13時30分〜15時30分 |
会場 | 南福岡運転区・車両区(福岡市博多区寿町1-1-1) |
募集人員 | 小学1年生〜6年生 20名 ※要保護者同伴.(1)(2)各10名 |
●JR西日本 | |
実施日時 | 2025(令和7)年10月18日(土)10時〜11時30分 |
会場 | 博多新幹線列車区(福岡市博多区博多駅中央街1-1) |
募集人員 | 小学1年生〜6年生 5名 ※要保護者同伴. |
●JR貨物 | |
実施日時 | 2025(令和7)年10月18日(土) (1)10時〜12時30分 (2)13時〜15時30分 |
会場 | 門司機関区 訓練室(北九州市門司区大里新町11-1) |
募集人員 | 小学3年生〜6年生 16名 ※要保護者同伴.(1)(2)各8名 |
●共通事項 | |
参加費 | いずれも無料 |
応募方法 | イベントチラシ(PDFファイル)内2ページ目に記載されている必要事項を記載し,以下のいずれかの方法でお申込みください. ・送信先:qst-kyushutetsudou@ki.mlit.go.jp ・件名:列車運転・運転シミュレーター 体験募集 ●ハガキの場合 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目11-1 九州運輸局 鉄道部 計画課 列車運転・シミュレーター体験募集 係 |
申込締切 | 2025(令和7)年9月5日(金)必着 ※各会場とも応募者多数の場合は抽選です. ※1通につき1名のみ申込可能です. ※このほか,応募時・参加時の注意事項については,上記のイベントチラシ内2ページ目をご覧ください. |
発表 | 当選通知の発送をもって,当選結果に代えさせていただきます(9月中旬ごろを予定). |
ご案内 | 列車運転体験・運転シミュレーター体験募集のお知らせ(九州運輸局のページ) |