鉄道ファン2025年9月号(通巻773号)
『鉄道ファン』2025年9月号
2025年7月18日発売
特別定価1400円(税込)

城陽市歴史民俗資料館で,令和7年度夏季特別展「鉄道の旅と食」開催

label
access_time
2025年8月1日掲載
城陽市歴史民俗資料館で,令和7年度夏季特別展「鉄道の旅と食」開催

城陽市歴史民俗資料館(JOYOエコミュージアム)では,令和7年度夏季特別展「鉄道の旅と食」を,2025(令和7)年8月24日(日)まで開催しています.

※画像:城陽市歴史民俗資料館WEBサイトから

開催期間2025(令和7)年8月24日(日)まで
※期間中の休館日については,城陽市歴史民俗資料館のページをご覧ください.
開催場所城陽市歴史民俗資料館(五里ごり館) 特別展示室
京都府城陽市寺田今堀1
開館時間10時~17時(入館は16時30分まで)
会場への交通近鉄京都線寺田駅下車,東口から南へ450m
※詳しくは,城陽市歴史民俗資料館のページをご覧ください.
観覧料大人200円,小・中学生100円
※展示最終日(8月24日)は入館無料です.
※以下の方は無料観覧できます.
 城陽市在住の小・中学生,65歳以上の方 など
 詳しくは,城陽市歴史民俗資料館のページをご覧ください.
内容●鉄道は,その土地の景観をゆっくり眺めながら目的地まで連れていってくれる優れた移動手段です.そして徐々に車両や鉄道網が充実していくと,遠方にでかける「鉄道旅行」が誕生し,個人旅行から学校や会社などの団体旅行まで,あらゆる旅行が盛んになりました.
●自動車や航空機を移動手段とすることが一般化していくにともない,あえて鉄道で旅行をすることに興味を抱く人たちが登場してきました.かつての人々はどのような鉄道の旅をしていたのかを,さまざまな資料から鉄道旅行を紹介します.
●また,旅の楽しみのひとつであった鉄道での食事はどのようなものだったのか.食堂車や駅構内や車内で販売される駅弁など,鉄道における食文化を紐解きます.
●展示構成
・鉄道の旅
・鉄道の食
・Nゲージ鉄道模型のレール,および風景ジオラマ
※詳しくは,イベントチラシ(おもて面うら面/PDFファイル)をご覧ください.
そのほか以下の関連イベントが実施されます.
●鉄道模型(Nゲージ)走行実演(8月11日・24日)
●自分のNゲージを走らせよう!(8月1日〜26日)
※一部のイベントは,事前申込が必要です.詳しくは,下記の城陽市歴史民俗資料館のページをご覧ください.
ご案内
このページを
シェアする