
小田急電鉄では,2025(令和7)年9月13日(土)に,「小田急通勤車両図鑑 -3- 3000形撮影会」を開催します(要事前申込,先着順).
写真:小田急3000形3次車 百々貴俊撮影 開成—栢山間にて 2019-10-1
※写真はイメージです.
開催日 | 2025(令和7)年9月13日(土) ※添乗員同行 |
ポイント | ●3000形6両編成の写真撮影会をたっぷりと約90分間(移動時間を含む)お楽しみいただきます. ●小田急で最大勢力を誇る3000形は,製造時期によってスタイルの違いが魅力です.何次車が登場するかは当日のお楽しみです. ●撮影場所は前方,斜め前方からの2ヵ所と両側面の撮影時間を設けます. ●3000形の製造時期による違いを表現した,撮影会オリジナルヘッドマーク(長方形横長サイズ)を作成・装着します. ●お持ち帰りオリジナルグッズ 参加記念証(ハガキ形),3000形缶バッジ,3000形アクリルフォトプロップス |
集合場所 | 小田急小田原線 海老名駅 西口改札口前 |
集合・撮影時間 | ●第1回...8時20分集合(撮影時間:9時〜10時30分) ●第2回...10時10分集合(撮影時間:10時50分〜12時20分) ●第3回...12時50分集合(撮影時間:13時30分〜15時) ※集合時間の20分前から受付を開始します(受付後は一旦フリータイム). ※撮影時間は,電車基地内の移動時間を含みます. |
定員 | 各回80名(最少催行人員 各回40名) |
参加費 | 大人(中学生以上)8000円 ※申込条件は,下記のご案内ページ内「ご参加の皆様へ(ご案内とお願い)」の項目をご覧ください. |
行程 | 海老名駅→(徒歩)→海老名電車基地(3000形6両編成の写真撮影会,移動時間を含み各回90分間)→海老名駅 |
申込先 | 小田急まなたび鉄道倶楽部のページからお申し込みください. ※取消(キャンセル)待ちの予約は行ないません. |
申込開始日時 | 2025(令和7)年7月31日(木)12時30分 ※発売開始後,上記の小田急まなたび鉄道倶楽部のページに「お申込みはこちら」ボタンが表示されます. |
ご案内 | 【小田急まなたび鉄道倶楽部】小田急通勤車両図鑑 -3- 3000形撮影会(「小田急まなたび」のページ) |