
江ノ島電鉄では,2025(令和7)年8月1日(金)から31日(日)までの間,夏休み企画として「のりおりワークシート」を配布しクイズラリーを開催します.
これは,小学生以下のお子さまを対象とした,電車の乗り方やマナーを学びながらクイズに答えるイベントです.クイズに全問正解すると,江ノ電駅長サンバイザーがプレゼントされます.
※画像:江ノ島電鉄WEBサイトから
開催期間 | 2025(令和7)年8月1日(金)〜31日(日) |
対象 | 小学生以下のお子さま ※ワークシートは,ひとりにつき1枚のみの配布です. |
参加費 | 無料 ※ただし,移動にともう交通費は,参加者負担です. ※乗車券や入場券などを購入せずに,クイズへ解答するためだけに駅へ入場することはできません. ※未就学児のきっぷの購入については,保護者の方の判断のうえワークシートをご活用ください. |
参加方法 | (1)藤沢駅(窓口)でワークシートを入手してください. (2)ワークシートで電車の乗り方について学んでください. (3)クイズ設置駅を巡り,クイズに解答してください. (4)開催期間内にすべてのクイズに解答し,江ノ島駅または長谷駅の窓口までお越しください.参加賞がプレゼントされます. ※ワークシート・参加賞は先着順です(なくなり次第,終了). ※ラッシュ時間帯やほかの乗客の対応時などは,待ち時間が発生する場合があります. |
クイズ掲出場所 | ●藤沢駅 改札口(改札内スタンプ台) ●鵠沼駅 駅事務室扉 ●江ノ島駅 上りホーム(改札外スタンプ台) ●長谷駅 下りホーム(改札内スタンプ台) |
参加賞 | 江ノ電駅長サンバイザー(紙製) |
参加賞引換場所 | ●江ノ島駅(7時〜21時) ●長谷駅(10時〜19時) |
注意事項 | ※筆記用具は,参加者自身でご用意ください. ※本イベントに参加するによる怪我やトラブルなどについて,江ノ島電鉄ではその責任を負いかねます. ※クイズ内容がわかるような画像や動画などをSNS上へ投稿することはお控えください. ※参加賞は,ひとり1個のみです(イベントへの参加は1回に限ります). ※イベントを楽しく過ごしていただくためにも,各自熱中症対策にご協力ください. |
ご案内 | 「夏休み企画」のりおりワークシート配布とクイズラリーの実施について(江ノ島電鉄WEBサイト) |