豊橋鉄道では,東田本線(市内線)が開業100周年を迎えることを記念して,赤岩口車庫で「市内線開業100周年記念イベント」を実施します(一部プログラムは要事前申込,抽選制).
写真:豊橋鉄道T1000形「ほっトラム」 編集部撮影 赤岩口車庫にて 2008-11-27(取材協力:豊橋鉄道)
※写真はイメージです.
| 開催日 | 2025(令和7)年7月13日(日)10時〜14時ごろ |
| 開催場所 | 豊橋鉄道 赤岩口車庫 |
| ■発車式 | |
| 開催時間 | 10時〜10時20分ごろ |
| 開催場所 | 赤岩口車庫1番線 |
| 対象車両 | T1001号「ほっトラム」 |
| 内容 | 来賓あいさつ,記念ヘッドマークお披露目 |
| ■路面電車運転体験 | |
| 開催時間 | (1)10時30分~,(2)11時5分~,(3)11時45分~,(4)12時20分~ |
| 開催場所 | 赤岩口車庫5番線 |
| 内容 | 路面電車運転体験 ※市内線1日フリー乗車券セット付き ※小学生は,発車式のヘッドマークお披露目にも参加可. |
| 対象・定員 | (1)(2)...小学生対象(3~6年生限定):各5名 (3)(4)...一般対象:各5名 |
| 料金 | ひとり5500円 |
| 申込方法 | 豊橋鉄道のページから各対象枠の申込フォーム(gooogleフォーム)にアクセスし,お申し込みください. |
| 申込締切 | 2025(令和7)年7月7日(月)17時まで ※応募者多数の場合,抽選です. |
| ■運転台で記念撮影 | |
| 開催時間 | 10時30分~14時 |
| 開催場所 | 赤岩口車庫2番線 |
| 内容 | 大人用・子ども用の制服制帽を着用して,路面電車の運転台で記念撮影ができます. |
| 参加方法 | 自由 |
| ■ビール電車出庫撮影 | |
| 開催時間 | 10時40分~10時55分 |
| 開催場所 | 赤岩口車庫3番線 |
| 内容 | 夏の風物詩,納涼ビール電車の貴重な出庫シーンを撮影できます. |
| 参加方法 | 自由 |
| ■鉄道部品販売 | |
| 開催時間 | 11時~14時 |
| 開催場所 | 赤岩口車庫内テント |
| 内容 | 実際に使用されていた鉄道部品を販売します. ※一部の販売品については,豊橋鉄道WEBサイトで公開予定です. |
| 参加方法 | 自由 |
| ■豊鉄グッズ・記念乗車券販売 | |
| 開催場所 | 赤岩口車庫内テント |
| 販売商品 | 市内線開業100周年のオリジナルグッズを中心に販売します. ●フェイス×フェイスタオル 3203号ver ※新商品 ●アクリルキーホルダー ※新商品,カプセルトイ商品 ●市内線開業100周年記念 平日昼間・土休日フリー乗車券セット ●令和7年7月7日記念 㐂(き)っぷセット ●令和7年7月7日記念 渥美線入場券セット ●豊鉄グッズ ほか |
| 参加方法 | 自由 |
| ご案内 | 市内線開業100周年記念イベントの開催について(豊橋鉄道のページ) |










