碓氷峠鉄道文化むらでは,2025(令和7)年1月26日(日)に,もとEF63機関士の指導が受けられる「EF63形電気機関車の実車講習イベント」を開催します(要事前申込,先着順).
 予約はJRE MALLチケットのページで受け付けます.
※画像:碓氷峠鉄道文化むらWEBサイトから
| 開催日 | 2025(令和7)年1月26日(日) | 
| 開催時間 | 10時,11時,13時,14時,15時 ※体験時間は約45分です.  | 
| 受付場所 | 入園ゲートを入って左側,資料館2階事務所 | 
| 集合場所 | 入園ゲートを入って約250m進み,留置線手前あぷとくん線路沿い | 
| 定員 | 各時間帯6名まで | 
| 参加費用 | 5000円 ※別途入園料が必要です.  | 
| 内容 | ●通常は立ち入り禁止の留置線で,実際のEF63電気機関車の機器の動作をEF63形のもと機関士とともに確認しながら講習が受けられるイベントです. ●ふだんは一般の方が立ち入ることのできない場所になります.この機会にご参加いただき,生の話をお楽しみください. ※この講習で座学は行ないません.また,EF63運転体験の資格も取得できません.  | 
| 申込先 | JRE MALLチケットのページ ※申込みには,JRE MALLの会員登録(無料)が必要です.  | 
| 申込開始日時 | 2024(令和6)年12月22日(日)12時 ※先着順  | 
| ■碓氷峠鉄道文化むらについて | |
| 所在地 | 群馬県安中市 松井田町横川407-16 | 
| 交通 | JR信越本線 横川駅 隣接 ※そのほかのアクセス方法については,碓氷峠鉄道文化むらのページをご覧ください.  | 
| 入園料金 | 中学生以上700円,小学生400円,小学生未満無料(要保護者同伴) ※団体料金など,詳しくは碓氷峠鉄道文化むらのページをご覧ください.  | 
| 開園時間 | ●3月1日〜10月31日...9時~17時(入園は16時30分まで) ●11月1日〜2月末日...9時~16時30分(入園は16時まで)  | 
| 休園日 | 毎週火曜日(8月を除く)および年末年始(12月29日〜1月4日) ※火曜日が祝日の場合は,翌日休園.  | 
| ご案内 | 【EF63形電気機関車の実車講習イベント開催】(碓氷峠鉄道文化むらWEBサイト) | 










