地下鉄博物館では,「地下鉄の歴史案内」やNゲージ運転会など,春休みイベントを開催します.
| 開催期間 |
2019(平成31)年 ●3月23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日) ●4月2日(火)〜7日(日) ※イベントにより開催日が異なります. |
| ■ペーパークラフトで電車をつくろう | |
| 開催日 | 3月23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日) |
| 開催時間 | 各日11時30分~12時30分,14時30分〜15時30分 |
| 定員 | 80名程度 ※ペーパークラフトがなくなり次第,イベント終了. |
| 対象年齢 | 4歳〜小学生 ※未就学児は保護者の方同伴で参加可能です. |
| ■Nゲージ運転会 | |
| 開催日 | 4月2日(火)〜5日(金) |
| 開催時間 | 各日14時30分〜15時 |
| 対象年齢 | 4歳〜小学生 ※未就学児は,保護者同伴で参加可能です. |
| ■地下鉄の歴史案内(館内ツアー) 職員が展示品とともに地下鉄の歴史を案内します. |
|
| 開催日時 | 4月6日(土)11時30分~12時,14時30分〜15時 |
| 定員・対象 | なし |
| ■このほか 4月7日(日)には,ちかはくオリジナルキャラクター「ぎんちゃん・まるちゃん」とのふれあい会も開催されます. |
|
| ■地下鉄博物館について | |
| 所在地 | 東京都江戸川区東葛西6-3-1 |
| 最寄り駅 | 東京メトロ東西線 葛西駅(高架下) |
| 開館時間 | 10時~17時(入館は16時30分まで) |
| 休館日 | 毎週月曜日(祝日・振替休日となる場合はその翌日) ※年末年始の12月30日~1月3日は休館 |
| 入館料 | おとな210円,こども(4歳以上中学生まで)100円 |
| ご案内 | 春休みイベントの開催について(地下鉄博物館WEBサイト) |










