新潟県立歴史博物館では,上越新幹線開業30周年記念展「奇跡の新幹線−開業,震災,そして30年−」を開催しています.
| ■上越新幹線開業30周年記念展「奇跡の新幹線−開業,震災,そして30年−」 | |
| 開催期間 | 2012(平成24)年9月9日(日)まで |
| 観覧料 | 一般 800円,高校・大学生 500円,中学生以下無料 ※この観覧料で常設展もご覧いただけます |
| 内容 | 新幹線の部品や模型の展示など |
| ■記念展関連イベント | |
| ●記念講演会:島 秀雄と新幹線(講師:島 隆氏) | |
| 開催日時 | 2012(平成24)年8月19日(日)13時30分~15時 |
| 会場 | 新潟県立歴史博物館講堂 |
| 定員 | 150名(要申込み) |
| ●鉄道模型走行実演会 | |
| 開催日 | 会期中の毎週土日と8月14日~16日 |
| 開催時間 | 1回目… 11時~12時 2回目… 14時~15時 |
| 会場 | 新潟県立歴史博物館企画展示室 |
| ●電車で遊ぼう! | |
| 開催日 | 会期中の8月18日を除く土曜日曜 |
| 開催時間 | 13時30分~16時 ※受付は15時30分まで |
| 会場 | 新潟県立歴史博物館常設展示室体験コーナー |
| ■新潟県立歴史博物館について | |
| 所在地 | 新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247-2 |
| 交通アクセス | JR長岡駅大手口から越後交通バスで約40分,博物館前バス停下車 |
| 開館時間 | 9時30分〜17時 ※入館は16時30分まで |
| 常設展観覧料 | 一般 500円,高校・大学生 200円,中学生以下無料 |
| 休館日 | 毎週月曜日(休日の場合はその翌日) ※臨時休館や臨時開館もありますのでご注意ください |
| ご案内 | 新潟県立歴史博物館Webサイト |









