梅小路蒸気機関車館では,パネル展「鉄道サービスのことはじめ」を2012(平成24)年7月1日(日)まで開催しています.
明治時代の鉄道開業時以降,鉄道事業が盛んになるにともなって,各鉄道会社でさまざまなサービスが登場していきました.このパネル展では,照明,冷房・暖房,座席などといった車内のアコモデーション(接客用の設備やサービス)の,開始当時の様子などを紹介します.
| ■パネル展「鉄道サービスのことはじめ」 | |
| 開催期間 | 2012(平成24)年7月1日(日)まで |
| 会場 | 梅小路蒸気機関車館 旧二条駅舎内 企画展示コーナー |
| ■梅小路機関車館について | |
| 入館料金 | 大人(高校生以上)400円,子供(4歳以上)100円 |
| 開館時間 | 9時30分〜17時(入館は16時30分まで) ※2012(平成24)年7月1日(日)から以下の時間に変更されます 10時〜17時30分(入館は17時まで) |
| 休館日 | 毎週月曜日(祝日および3/25〜4/7,7/21〜8/31の期間は開館)※月曜日が祝日・休日の場合は開館し,翌日の火曜日(平日のみ)は休館 および年末年始(12/29〜1/3) |
| 交通 | JR京都駅からバスで約10分 市バス205・208・33系統「梅小路公園前」下車,徒歩約5分 ※B3乗り場から205系統が多く発車しており,便利です JR丹波口駅下車,徒歩約15分 |
| ご案内 | 梅小路機関車館WEBサイト |









