全国各地の自治体や教育委員会などが主催して行なわれている,こども電車教室ですが,2011(平成23)年3月・4月は以下の日程で開催します.
| ■福岡県大牟田市開催 九州新幹線全線開業記念イベント | |
| 開催日時 | 2011(平成23)年3月12日(土)・13日(日)10時〜12時30分 ※ただし12日は14時〜16時30分も開催  | 
| 会場 | 福岡県大牟田市吉野地区公民館 | 
| 内容 | ペーパークラフト 鉄道模型運転体験 全国ほぼ全線の鉄道大写真展 ほか  | 
| 主催 | 九州新幹線開業記念イベント大牟田市実行委員会(大牟田市役所) | 
| 問合せ先 | 同イベント大牟田市実行委員会(市役所) 電話:0944-41-2222  | 
| ■福岡県筑後市開催 九州新幹線全線開業記念イベント | |
| 開催日時 | 2011(平成23)年3月19日(土)9時〜17時 時間中出入り自由  | 
| 会場 | 福岡県筑後市羽犬塚駅前商店街(旧井筒屋筑後店内) | 
| 内容 | ペーパークラフト 鉄道模型運転体験 全国ほぼ全線の鉄道大写真展 ほか  | 
| 主催 | 筑後市中央商店街振興組合(筑後商工会議所) | 
| 問合せ先 | ちっご三土市事務局(筑後商工会議所内) 電話0942-52-3121  | 
| ■埼玉県幸手市開催 | |
| 開催日時 | 2011(平成23)年3月27日(日) 北日本・東日本・中日本エリアの「こども電車教室」はしばらくの間,開催を中止します.  | 
| 会場 | 埼玉県幸手市南公民館 | 
| 会場への交通 | 東武日光線杉戸高野台駅下車,徒歩約13分/同幸手駅下車,徒歩約15分 | 
| 内容 | ペーパークラフト 鉄道模型運転体験 鉄道写真展 ほか  | 
| 主催 | 幸手市教育委員会 | 
| 問合せ先 | 幸手市教育委員会  電話:0480-43-1111  | 
| ■福岡県北九州市開催 九州新幹線〜山陽新幹線 直通運転開始記念イベント | |
| 開催日時 | 2011(平成23)年4月29日(金祝)10時30分〜15時 時間中出入り自由  | 
| 会場 | 福岡県北九州市門司港レトロこどもまつり会場レトロ中央広場 (門司港レトロ展望台そば)  | 
| 会場への交通 | 鹿児島本線門司港駅下車,徒歩5分 | 
| 内容 | ペーパークラフト 鉄道模型運転体験 鉄道写真展 ほか  | 
| 主催 | 北九州市門司区こどもまつり実行委員会(門司区役所) | 
| 問合せ先 | 門司区子どもまつり実行委員会(門司区役所まちづくり推進課生涯学習係) 電話:093-331-1881  | 
| ■共通のお知らせ | |
| 参加対象 | 3~12歳のこどもとその保護者  ※親子同伴が条件です  | 
| 材料費 | 500円(ハサミを使うので親子2人分の傷害保険料込み) 現地会場でお支払いください.  | 
| ■実行委員ボランティア募集 ペーパークラフト工作の指導や鉄道模型運転指導 などをやってみませんか.詳細は全国こども電車教室実行委員会Webサイトをご確認ください  | 
|
| 応募締切 | 2011(平成23)年3月末日 | 
| 応募条件 | こども好きな方 ※応募後,テストや面接などを受けていただき,審査の上で決定します. ※ボランティアですので,日当や交通費などは各自負担となります.実施時間中のスタッフの傷害保険のみは実行委員会にて負担加入しています  | 
| ご案内 | 全国こども電車教室実行委員会Webサイト | 










